蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106338999 | 721.2/シモ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブルートレインさくらごう
中島 章作/え,…
ファーブル
砂田 弘/文
ヘレン・ケラー
砂田 弘/文
悪いやつは眠らせない
砂田 弘/作,藤…
曾我兄弟
砂田 弘/文,太…
源義経
砂田 弘/著,狩…
妖怪おばば
砂田 弘/監修,…
新・こどもの本と読書の事典
黒澤 浩/編,佐…
その名は新選組
砂田 弘/著,伊…
砂田弘評論集成
砂田 弘/著
宮本武蔵
砂田 弘/著,岡…
きゅうきゅうしゃのぴぽくん
砂田 弘/作,高…
背番号は34 : すてきなおとなた…
砂田 弘/作,岡…
パトロールカーのパトくん
砂田 弘/さく,…
ファーブル
砂田 弘/文
ベーブ・ルース : 世界不滅のホー…
砂田 弘/作,高…
ヘレン・ケラー
砂田 弘/文
柳生十兵衛 : 剣術の達人
砂田 弘/[著]
心にしみるお母さんの話4年生
砂田 弘/編,西…
心にしみるお母さんの話3年生
砂田 弘/編,西…
心にしみるお母さんの話2年生
砂田 弘/編,西…
心にしみるお母さんの話1年生
砂田 弘/編,西…
百五十さいの名探偵
砂田 弘/作,中…
かくえきていしゃのゆっくりくん
砂田 弘/作,篠…
おばあちゃんのせなか
砂田 弘/作,藤…
ダイヤのゆびわをさがせ! : ニッ…
砂田 弘/作,武…
三代目の自転車
砂田 弘/作,本…
お父さんたちの四季
砂田 弘/作,石…
ちかてつのオレンジくん
砂田 弘/さく,…
しょうぼうじどうしゃはしごくん
砂田 弘/さく,…
街はジャングル
砂田 弘/作,田…
やっぱりステキお父さん
砂田 弘/作,高…
咸臨丸の男たち : 勝海舟・ジョン…
砂田 弘/著
少女探偵事件ファイル
砂田 弘/作,樹…
かあさん甲子園へいく
砂田 弘/作,藤…
ねこねこ大行進
砂田 弘/作,前…
JRまわるまわるやまのてせん
砂田 弘/文,吉…
少年探偵事件ノート
砂田 弘/作,高…
ペダルに希望をのせて : 障害をも…
砂田 弘/作,林…
三人で見た空
砂田 弘/作,赤…
父さんはやっぱり父さん
砂田 弘/作,山…
ふたりのブルートレイン
砂田 弘/作,高…
パパがお父さんになるとき
砂田 弘/作,石…
まわるまわるやまのてせん
砂田 弘/ぶん,…
ブルートレインさくらごう
中島 章作/え,…
トランプ物語
砂田 弘/著,こ…
三人のちびっ子はかせ
砂田 弘/作,山…
あさいちばんのしんかんせん
砂田 弘/ぶん,…
いやいやバスの3ばんくん
砂田 弘/ぶん,…
わたしキャンプの名投手
J・シュルマン/…
八月の冒険
砂田 弘/作,長…
とんちまつりだ!彦市どん
砂田 弘/文,矢…
サインのない手紙 : 行け!少年探…
砂田 弘/著
五年生のスケッチ
砂田 弘/[著]
サインのない手紙
砂田 弘/作,長…
やじさんきたさん : ゆかいなふた…
砂田 弘/著
三人で見た空
砂田 弘/著,赤…
二死満塁
砂田 弘/著
六年生のカレンダー
砂田 弘/著
ちびっこが七人
砂田 弘/著
おばあさんのとっくり
砂田 弘/著,富…
ゴンにきたてがみ
砂田 弘/著,小…
東京のサンタクロース
砂田 弘/作,福…
世紀の海底トンネル
粕谷 逸男/著,…
道子の朝
砂田 弘/著
前へ
次へ
ふたりはいつも
アーノルド・ロー…
ひらいた ひらいた
わかやま けん/…
はじめてのおつかい
筒井 頼子/さく…
ぐりとぐらのかいすいよく
なかがわ りえこ…
よあけ
ユリー・シュルヴ…
たべたのだあれ
五味 太郎/さく
りんごがドスーン
多田 ヒロシ/作…
ぎったんばっこん
なかえ よしを/…
ものぐさトミー
ペーン・デュボア…
悪魔の手毬唄
市川 崑/監督,…
おりょうりとうさん
さとう わきこ/…
かくしたの だあれ
五味 太郎/さく
わにがわになる
多田 ヒロシ/著
ねずみのすもう
大川 悦生/作,…
ターちゃんとペリカン
ドン・フリーマン…
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
フィリップ・K・…
ふんふん なんだかいいにおい
にしまき かやこ…
いろいろへんないろのはじまり
アーノルド・ロー…
ゆびくん
五味 太郎/作・…
いちご
新宮 晋/[作]…
あらいぐまとねずみたち
大友 康夫/さく…
まいごのアンガス
マージョリー・フ…
くつやさんと10にんのこびと : …
グリム/[原作]…
ほしになったりゅうのきば
君島 久子/再話…
おやすみみみずく
パット=ハッチン…
やっぱりおおかみ
ささき まき/さ…
うらしまたろう
時田 史郎/再話…
おはなし ばんざい
アーノルド・ロー…
はじめてのおるすばん
しみず みちを/…
ふわふわくんとアルフレッド
ドロシー・マリノ…
フランシスのおともだち
ラッセル・ホーバ…
うさぎとおんどりときつね
レーベデフ/文・…
ちいさいおうち
バージニア・バー…
ゆきおんな
まつたに みよこ…
えんにち
五十嵐 豊子/え
てんぷらぴりぴり
まど みちお/著
木のうた
イエラ・マリ/さ…
ジェインのもうふ
アーサー=ミラー…
一つの花
今西 祐行/文,…
ゼラルダと人喰い鬼
トミー・ウンゲラ…
ぞうくんのさんぽ
なかの ひろたか…
連続群論下
ポントリャーギン…
世界の民話1
小沢 俊夫/編
堀辰雄全集第3巻
堀 辰雄/[著]
監獄の誕生 : 監視と処罰
ミシェル・フーコ…
富士山麓史
富士急行50年史…
Mouse Soup
by Arnol…
隊商 : キャラバン
ハウフ/作,高橋…
Anne of Green Gab…
L. M. Mo…
もこもこもこ
谷川 俊太郎/作…
だいじなとどけもの
モーリス・センダ…
カレワラ : フィンランド叙事詩上
リョンロット/編…
山梨の洋風建築 : 藤村式建築百年
植松 光宏/著
堀辰雄全集第1巻
堀 辰雄/[著]
成功哲学 : やる気と自信がわいて…
ナポレオン・ヒル…
サルトル
村上 嘉隆/著
きつねの窓
安房 直子/文,…
こすずめのぼうけん
ルース・エインワ…
マザー・グースのうた第1集
谷川 俊太郎/訳…
山梨のワイン発達史 : 勝沼ワイン…
上野 晴朗/著
甲斐地名考
佐藤 八郎/著
双葉町誌
双葉町誌編集委員…
きみなんかだいきらいさ
ジャニス・メイ・…
甲州庶民伝
NHK甲府放送局…
思い出のままに
秋山 忠雄/著
日本古典文学大系29
The Important Boo…
words by…
われらをめぐる海
レイチェル・カー…
劒岳 : 点の記
新田 次郎/著
またまたぞうのエルマー
デイビッド・マッ…
ひみつのかくればしょ
レイニイ=ベネッ…
かみさまとふくろうのはなし : ア…
更科 源蔵/文,…
くんちゃんのだいりょこう
ドロシー・マリノ…
おとうさんだいすき
司 修/作・文・…
いたい いたいはとんでいけ
松谷 みよ子/文…
なにをたべたかわかる?
長 新太/さく・…
地方病とのたたかい
山梨地方病撲滅協…
ももの栽培
山梨県果樹担当普…
勝沼氏館跡調査概報2
勝沼氏館跡調査団…
季節のない街
山本 周五郎/[…
唯物論と経験批判論下巻
レーニン/著,佐…
唯物論と経験批判論上巻
レーニン/著,佐…
うみさち やまさち
槇 晧志/文,林…
のうさぎのフルー
リダ/ぶん,いし…
ひとのからだ
毛利 子来/著,…
水郷から来た女
平岩 弓枝/著
山茶花は見た
平岩 弓枝/著
初代駅逓正 杉浦譲 : ある幕臣か…
高橋 善七/[著…
堀辰雄全集第2巻
堀 辰雄/[著]
日本古典文学大系6
奔馬
三島 由紀夫/[…
楢山節考
深沢 七郎/著
金子文子・朴烈裁判記録 : 最高裁…
再審準備会/編集
未刊随筆百種第9巻
三田村 鳶魚/編
月刊・甲州人人 昭…昭和52年8月号
月刊・甲州人人 昭…昭和52年2月号
甲斐路 №30№30
信濃…第29巻第1号〜第29巻第6号
Beady Bear
story an…
東山梨郡誌
山梨教育会東山梨…
前へ
次へ
ペンギンのトビオ
斉藤 倫/作,う…
私立探検家学園6
斉藤 倫/著,桑…
アリーチェと魔法の書
長谷川 まりる/…
どろぼうジャンボリ
阿部 結/作
はるのおばけずかん : ようかいク…
斉藤 洋/作,宮…
十二月八日・苦悩の年鑑 : 他十二…
太宰 治/作,安…
妖鳥魔獣物語
廣嶋 玲子/作,…
仕事をめぐる愛と冒険
小手鞠 るい/作…
なんとかなる本 : 樹本図書館の…4
令丈 ヒロ子/著…
どろぼう猫とキラキラのミライ
小手鞠 るい/作…
なんだかちがういぬうえくん
きたやま ようこ…
逃げた王子と14人の捜索隊
萩原 弓佳/著
ふしぎながっちゃん : ゆめをかな…
斉藤 洋/作,ふ…
モンスター・ホテルでおにごっこ
柏葉 幸子/作,…
ヤービと氷獣
梨木 香歩/著,…
月収
原田 ひ香/著
桃中図 : 自選短篇集
宮城谷 昌光/著
追跡
伊岡 瞬/著
十年屋8
廣嶋 玲子/作,…
しずかなパレード
井上 荒野/著
猫の刻参り : 三島屋変調百物語拾…
宮部 みゆき/著
願わくば海の底で
額賀 澪/著
世にもふしぎなSCPガチャ!1
にかいどう 青/…
ひなたとひかり8.5スペシャル
高杉 六花/作,…
ツクルとひみつの改造ボット3
辻 貴司/作,T…
純喫茶クライ : 地図にないお店
吉田 桃子/作
杯
森 鷗外/著,今…
つくしちゃんとながれぼし
いとう みく/作…
転職の魔王様3.0
額賀 澪/著
カーテンコールはきみと[2]
神戸 遙真/作,…
はりねずみのルーチカ[13]
かんの ゆうこ/…
C線上のアリア
湊 かなえ/著
ものごころ
小山田 浩子/著
泡の子
樋口 六華/著
6年3組さらばです
吉野 万理子/作…
6年2組なぞめいて
吉野 万理子/作…
しらゆきの果て
澤田 瞳子/著
山本周五郎<未収録>ミステリ集成
山本 周五郎/著…
戦国千手読み : 小説・本因坊算砂
堺屋 太一/著
嵐をこえて会いに行く
彩瀬 まる/著
オリオンは静かに詠う
村崎 なぎこ/著
見えなくても王手
佐川 光晴/著
てらこや青義堂 : 師匠、走る4
今村 翔吾/[著…
てらこや青義堂 : 師匠、走る3
今村 翔吾/[著…
てらこや青義堂 : 師匠、走る2
今村 翔吾/[著…
てらこや青義堂 : 師匠、走る1
今村 翔吾/[著…
や・い・ろ・の
いまた あきこ/…
おさるのしま
いとう ひろし/…
保健室経由、かねやま本館。8
松素 めぐり/著…
虚傳集
奥泉 光/著
骨を喰む真珠
北沢 陶/著
目には目を
新川 帆立/著
ミミズクとオリーブ3
芦原 すなお/著
天使は見えないから、描かない
島本 理生/著
風待荘へようこそ
近藤 史恵/著
大奥 : 将軍に愛された女たち :…
藤咲 あゆな/作…
港たち
古川 真人/著
雨上がりのスカイツリー
高森 千穂/作,…
月夜のおばけ自転車
斉藤 洋/作,か…
雫峠
砂原 浩太朗/著
氾濫の家
佐野 広実/著
まほろ公園で、ふりむけば
藤重 ヒカル/作…
浮雲心霊奇譚[8]
神永 学/著
ゴロゴロヤマネコ不動産 : なんだ…
藤重 ヒカル/作…
太陽を背にうけて
樋口 明雄/[著…
鬼哭 : 帝銀事件異説
鳴海 章/著
遠くまで歩く
柴崎 友香/著
田中小実昌哲学小説集成2
田中 小実昌/著
楽園の楽園
伊坂 幸太郎/著
田中小実昌哲学小説集成1
田中 小実昌/著
謎は花に埋もれて
宇佐美 まこと/…
最後のシロクマ
蓼内 明子/作,…
森のクリーニング店シラギクさん3
高森 美由紀/作…
若松一中グリークラブ : 気になる…
神戸 遙真/作,…
きみと100年分の恋をしよ…[14]
折原 みと/作,…
星カフェ[7]
倉橋 燿子/作,…
二十四五
乗代 雄介/著
軽いめまい
金井 美恵子/[…
やなやつ改造計画
吉野 万理子/著
舞踏会
芥川 龍之介/著…
風の港 : 再会の空
村山 早紀/著
潮音第1巻
宮本 輝/著
昨日、若者たちは
吉田 修一/[著…
公孫龍巻4
宮城谷 昌光/著
遙かな夏に
佐々木 譲/著
ゲーテはすべてを言った
鈴木 結生/著
雑草と恋愛
群 ようこ/[著…
お雑煮合戦
山口 恵以子/著
よりぬき日本の昔話 : さるかにか…
小澤 俊夫/再話
転生もふもふ令嬢のまったり領地改…2
藍上 イオタ/著
ヒポクラテスの困惑
中山 七里/著
おとなになりたくないわたし
夜野 せせり/作…
あたたかな手 : なのはな整骨院物…
濱野 京子/著
PRIZE
村山 由佳/著
秘仏の扉
永井 紗耶子/著
ぼくは王さまともだちコレクション
寺村 輝夫/作,…
京屋の女房
梶 よう子/著
夜と跳ぶ : SHIBUYA…[2]
額賀 澪/著
男の愛[2]
町田 康/著
どろろんようかいの森お年玉だいさく…
南田 幹太/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951194933 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
下原 美保/編著
彬子女王/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
シモハラ ミホ アキコ ジョオウ |
出版者 |
ブリュッケ
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-434-18383-6 |
分類記号 |
721.2
|
分類記号 |
721.2
|
書名 |
近世やまと絵再考 |
書名ヨミ |
キンセイ ヤマトエ サイコウ |
副書名 |
日・英・米それぞれの視点から |
副書名ヨミ |
ニチエイベイ ソレゾレ ノ シテン カラ |
内容紹介 |
近世やまと絵は、なぜ置き去りにされたのか。日英米の研究者が近世やまと絵に対する等閑視や低評価の原因を解明し、見直すことにより、近世やまと絵再評価の糸口を見出す。 |
(他の紹介)内容紹介 |
きゅうくつで重たいドレスから女性たちを解放し、活動的なスタイルと自由な生き方でファッション界に革命をおこした“シャネル”ブランドの創始者ココ・シャネルの一生。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 誇りたかい孤児(父に捨てられた子 「反逆児」ココ ほか) 第2章 モードにおこした革命(生涯の恋人との出会い ジャージー革命 ほか) 第3章 パリに君臨する(ミシア、最愛の友で最大のライバル 芸術家たちのパトロンとして ほか) 第4章 世界進出(大富豪ウェストミンスター公爵との恋 マリンルックと英国ファッション ほか) 第5章 不死鳥のように(強引な閉店、そして戦争 復活はシャネル・スーツから ほか) |
目次
内容細目
-
1 英国における日本美術コレクション
特に大英博物館を中心として
23-38
-
彬子女王/著
-
2 琳派とジャポニスム
39-50
-
渡辺 俊夫/著
-
3 「徳川期装飾写本」の魅力
土佐光貞筆「源氏須磨図絵巻」とハーバード美術館ホーファー・コレクションの近世絵巻
51-67
-
メリッサ・マコーミック/著
-
4 英米における版本の蒐集と画史・画論の受容について
W・アンダーソンとA・モリソンの日本絵画史論を導きに
69-82
-
石川 千佳子/著
-
5 一六世紀やまと絵様式の転換
85-97
-
高岸 輝/著
-
6 近世初期の古典文化復興とやまと絵師の役割について
住吉派を中心に
99-118
-
下原 美保/著
-
7 住吉派興隆
住吉慶忍から住吉派へ
119-137
-
瀬谷 愛/著
-
8 アストンの「和書目録」と挿絵評価
139-152
-
虎尾 達哉/著
-
9 イザベラ・ガードナーの日本絵画受容
金屛風、貴族趣味、そして東西交流の美
153-173
-
村井 則子/著
-
10 知られざる近世やまと絵の考察
大英博物館所蔵品を中心に
177-192
-
ロジーナ・バックランド/著
-
11 明治維新を越えたやまと絵
住吉広賢とフェノロサ
193-218
-
チェルシー・フォックスウェル/著
-
12 大英博物館蔵「竹林七賢人図」に見る幕末御用絵師の絵画制作活動と画壇における位置づけについて
219-242
-
下原 美保/著
-
13 輸出漆器に見る物語絵の受容
243-260
-
山崎 剛/著
-
14 輸出用薩摩焼に見るイメージとしての日本
261-282
-
深港 恭子/著
-
15 日本美術の日本的性格
矢代幸雄と「やまと絵」の概念
285-300
-
加藤 哲弘/著
-
16 ラフカディオ・ハーンが見た日本美術
ハーンとチェンバレンの語らいの中に
301-316
-
永田 雄次郎/著
-
17 近世狩野派絵画の「漢」画考
317-338
-
渡邊 雄二/著
前のページへ