検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

その声を力に 

著者名 早乙女 勝元/著
著者名ヨミ サオトメ カツモト
出版者 新日本出版社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107226623910.268/サオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長崎 夏海 大沢 幸子
2020
588.54 588.54
鉄道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951732674
書誌種別 和図書(一般)
著者名 早乙女 勝元/著
著者名ヨミ サオトメ カツモト
出版者 新日本出版社
出版年月 2018.5
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-06255-8
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 その声を力に 
書名ヨミ ソノ コエ オ チカラ ニ
内容紹介 父母のこと、逃げ延びた大空襲、戦後の夜学時代、作家デビュー、「東京空襲を記録する会」の発足…。早乙女勝元が、少年期から現在まで、平和が軸の人生の軌跡を語る。『東京新聞』夕刊連載「この道」を大幅加筆。
著者紹介 1932年東京生まれ。作家、東京大空襲・戦災資料センター館長。著書に「わが母の歴史」「アンネ・フランク」「東京空襲下の生活日録」など。

(他の紹介)内容紹介 本書には、みなさんが大すきなずけいあそびが、いっぱいとりあげてあります。2人であそべるものから、クラス全員で遊ぶものまで、さまざまなずけいあそびを紹介しています。すきなものから、みんなであそびましょう。そして、あそびをおぼえたら、べつの友だちや、きょうだいにも、教えてあげて、いっしょにあそんでくださいね。小学校低学年以上。
(他の紹介)目次 じゃんけん三もくならべ
三ならべ
ご石とび
五もくならべ
はさみしょうぎ
まわりしょうぎ
じゃんけんじんとり
三角じんとり
さいごの1ぽん
ちんぼつゲーム〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。