検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

菱川善夫著作集 4

著者名 菱川 善夫/著
著者名ヨミ ヒシカワ ヨシオ
出版者 沖積舎
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106152309911.16/ヒシ/4貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
188.84 188.84
道元 正法眼蔵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950531658
書誌種別 和図書(一般)
著者名 菱川 善夫/著
著者名ヨミ ヒシカワ ヨシオ
出版者 沖積舎
出版年月 2007.6
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-8060-6619-4
分類記号 911.16
分類記号 911.16
書名 菱川善夫著作集 4
書名ヨミ ヒシカワ ヨシオ チョサクシュウ
美と思想

(他の紹介)内容紹介 現代に生きる道元禅の真髄。眼蔵各巻の的確な通釈と詳しい語註により、新しい視点を提示する著者四十年の参学。
(他の紹介)目次 1 正法眼蔵第二十五―渓声山色
2 正法眼蔵第二十六―仏向上事
3 正法眼蔵第二十七―夢中説夢
4 正法眼蔵第二十九―山水経
5 正法眼蔵第三十―看経
6 正法眼蔵第三十一―諸悪莫作
7 正法眼蔵第三十三―道得
8 正法眼蔵第三十四―仏教
9 正法眼蔵第三十五―神通
10 正法眼蔵第三十六―阿羅漢
11 正法眼蔵第三十七―春秋


目次


内容細目

1 美と思想   現代短歌未来論または反塚本美学の道   9-27
2 実感的前衛短歌論   「辞」の変革をめぐって   28-42
3 戦後短歌史論   45-67
4 戦後短歌史論   続   68-85
5 昭和短歌史   86-97
6 楯としての前衛歌集   98-106
7 現代短歌史論序説   『新風十人』と危機時代の美意識をめぐって   109-122
8 現代短歌と近代短歌   123-132
9 昭和十年代短歌史評価の問題   主として太平洋戦争下の<空白>に関する序論的考察   133-156
10 ゆがめられた戦後短歌史   前衛否定説と近代短歌伝統の絶対化   159-161
11 短歌批評の可能性   「文学史とは何か」の問題にふれつつ再び玉城徹を批判する   162-171
12 『新風十人』の美と思想   屈折表現の基盤と背景   175-196
13 昭和十年代の花(講演)   『新風十人』の美と思想   197-229
14 現代短歌における美と思想   230-240
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。