検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気候変化と人間 

著者名 鈴木 秀夫/著
著者名ヨミ スズキ ヒデオ
出版者 大明堂
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103810404451.8/スズ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010005606
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 秀夫/著
著者名ヨミ スズキ ヒデオ
出版者 大明堂
出版年月 2000.1
ページ数 474p
大きさ 22cm
ISBN 4-470-60020-2
分類記号 451.85
分類記号 451.85
書名 気候変化と人間 
書名ヨミ キコウ ヘンカ ト ニンゲン
副書名 1万年の歴史
副書名ヨミ イチマンネン ノ レキシ
内容紹介 地球の上に気候の変化があって、それが人間の歴史に影響を及ぼしてきた。自然地理学によって明らかにされた地球上の気候変化と、人間のかかわりの歴史について時代断面ごとに切り、世界の各地域について解説する。
著者紹介 1932年神奈川県生まれ。東京大学理学部卒業。現在、清泉女子大学教授、東京大学名誉教授。著書に「風土の構造」「気候の変化が言葉をかえた」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、人間の歴史を気候変化の視点から記述したものである。機械的に時間別・空間別の記述をおこない、ある歴史的事件が、なぜその時におこったのかという疑問に対して、世界の他の地方ではどうであったのか、自然環境になんらかの変動があったのか、なかったのかなどを明確に参考にできるようにした。
(他の紹介)目次 序章 現在の気候と植生(世界の風系
風系と植生)
第1章 紀元前の気候変化と人間
第2章 紀元後1000年間の気候変化と人間
第3章 最近1000年間の気候変化と人間


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。