検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長崎・ハウステンボス・五島列島 [2018](楽楽)

出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107273476291.93/ナガ/2018貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
492 492
中国-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951789177
書誌種別 和図書(一般)
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2018.12
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-533-13015-1
分類記号 291.93
分類記号 291.93
書名 長崎・ハウステンボス・五島列島 [2018](楽楽)
書名ヨミ ナガサキ ハウステンボス ゴトウ レットウ
内容紹介 長崎観光名所散策、島原半島ドライブ…。見どころを楽楽回るモデルルートをはじめ、長崎タウン、ハウステンボス、佐世保・平戸、五島列島などの観光情報を紹介する。持ち歩きマップ付き。データ:2018年8月現在。
叢書名 楽楽
叢書名 九州

(他の紹介)内容紹介 わが国の弥生人(倭人)は稲作を伴って長江下流域から渡来したといわれている。この地からは多くの民族が各地へ移住し、稲作と高床式住居を生活の基盤とする独自の文化を継承してきた。著者は彼らを「倭族」という新しい概念で捉え、黄河中流域の文化を偏重する従来の中国古代史では無視されてきた各地の古代王国の存在を実証。「倭族」発祥の地である長江流域を中心に、他に例をみない民族的特徴を持つその文化と習俗を論考する。
(他の紹介)目次 1章 黄河文明の検証(謎の旧石器時代
仰韶文化の問題点
西域文化の流入
黄河下流域の文化)
2章 長江文明の検証(稲作の起源地を求めて
長江下・中流域の王国
長江上流域の王国)
3章 倭族の習俗(村落形態と住居形式
倭族の服飾)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。