検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本道徳教育叢書 [第1期]第8巻

著者名 芳賀 登/監修
著者名ヨミ ハガ ノボル
出版者 日本図書センター
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105899017150.8/ニホ/1-8貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
中国-歴史-周時代 中国-歴史-春秋戦国時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210000870
書誌種別 和図書(一般)
著者名 芳賀 登/監修
著者名ヨミ ハガ ノボル
出版者 日本図書センター
出版年月 2001.12
ページ数 480p
大きさ 22cm
ISBN 4-8205-9438-9
分類記号 150.8
分類記号 150.8
書名 日本道徳教育叢書 [第1期]第8巻
書名ヨミ ニホン ドウトク キョウイク ソウショ

(他の紹介)目次 序 国家発生史の方法について
第1編 西周氏族制社会とその分解―個別家族発生史(西周氏族制社会の構造
春秋戦国期における個別家族の一般的成立)
第2編 西周の短期休閑耕作制と春秋戦国の鉄製農・工具導入―個別家族の経済的基礎また土地所有の起源(海南島黎族の合畝制における鉄製農・工具導入の影響
西周期の耕作制度
農具の金属化とその意義
土地所有の起源)
第3編 国家の発生(鄭の子産の改革
秦の商鞅の「変法」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。