検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 「資料情報」から雑誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

コトバ

巻号名 第16巻 自、昭和15年1月(2巻1号)/至、昭和15年4月(2巻4号)
刊行情報:発行日 19400101 19400401
出版者 ゆまに書房


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0202696217貸閲複可在庫 書庫5

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1940
1940

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999950286409
巻号名 第16巻 自、昭和15年1月(2巻1号)/至、昭和15年4月(2巻4号)
刊行情報:発行日 19400101 19400401
出版者 ゆまに書房

(他の紹介)内容紹介 2000年を間近に控えて、ネット上に一つの問いが発せられた。「2000年間で最大の発明は何か、その理由は?」。この質問に刺激され、100人を超える第一線の科学者・思想家からさまざまな回答が寄せられた。われわれは、なぜ今のような毎日を送ることができるのか、どこへ行こうとしているのか。発明を通して過去2000年を振り返り、人類史を問い直す。
(他の紹介)目次 第1部 発明が生活を変えた(印刷機
電動モーター
長距離通信

静電気をつくる機械 ほか)
第2部 発明が思考を変えた(超自然現象を信じないこと
民主主義と社会正義
平等の理念など
特別でないと自覚したこと
アルファベットとレンズ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。