検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オランウータンに森を返す日 (旺文社ジュニア・ノンフィクション)

著者名 川端 裕人/写真・文
著者名ヨミ カワバタ ヒロト
出版者 旺文社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2021/01/08

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
371.47 371.47

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010019227
書誌種別 和図書(児童)
著者名 川端 裕人/写真・文
著者名ヨミ カワバタ ヒロト
出版者 旺文社
出版年月 2000.4
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 4-01-069462-9
分類記号 489.97
分類記号 489.97
書名 オランウータンに森を返す日 (旺文社ジュニア・ノンフィクション)
書名ヨミ オランウータン ニ モリ オ カエス ヒ
内容紹介 日本のペットショップで密輸されたオランウータンが発見された。これをきっかけに、日本の「ペットブーム」が海外に及ぼしている影響、日本で消費される紙・木材のために動物たちの森が失われていることなどを考える。
著者紹介 1964年兵庫県生まれ。東京大学教養学部卒業。日本テレビに入社し、海洋科学、自然災害などの報道を担当したのち独立。著書に「動物園にできること」「緑のマンハッタン」など。
叢書名 旺文社ジュニア・ノンフィクション

(他の紹介)内容紹介 そこに何が写っているのか。戦後日本において、写真家とは東松照明である。基地、長崎、沖縄、都市…最も「社会的」な主題をとりあげながら、時代にも、美意識にも還元されない“何か”を写しとってしまう作家の50年にわたる全軌跡をたどりながら、“写真”そのものの臨界に迫る渾身の長編評論。
(他の紹介)目次 第1章 東松照明とは誰か
第2章 写真事始め
第3章 正当な弱者の視点
第4章 「岩波写真文庫」の時代
第5章 戦後写真の転換点―「10人の眼」と「VIVO」
第6章 アメリカニゼーション―「基地」〜「占領」
第7章 長崎“11時02分”
第8章 1960年代・都市
第9章 『日本』から沖縄へ
第10章 沖縄・光る風
第11章 さくら・京
第12章 下方に注がれる眼差し―「プラスチックス」〜「インターフェイス」
終章 長崎にて


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。