検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紛争解決ってなんだろう (ちくまプリマー新書)

著者名 篠田 英朗/著
著者名ヨミ シノダ ヒデアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107538381319/シノ/貸閲複可団体貸出 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
902.05 902.05
木工 家具 樹木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951985261
書誌種別 和図書(一般)
著者名 篠田 英朗/著
著者名ヨミ シノダ ヒデアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.1
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68393-9
分類記号 319.8
分類記号 319.8
書名 紛争解決ってなんだろう (ちくまプリマー新書)
書名ヨミ フンソウ カイケツ ッテ ナンダロウ
内容紹介 世界の紛争はどのように解決されているのか? 気鋭の国際政治学者が、争いに対して、なぜこういうものの見方をするのかという基本から説き起こした、紛争解決論入門。口語調でわかりやすく紛争解決論を学べる。
著者紹介 1968年生まれ。ロンドン大学LSE博士課程修了。東京外国語大学総合国際学研究院教授。「平和構築と法の支配」で大佛次郎論壇賞、「「国家主権」という思想」でサントリー学芸賞を受賞。
叢書名 ちくまプリマー新書

(他の紹介)内容紹介 木と語りあう喜び、木とふれあう喜び…食器、家具、玩具、道具…木とともに育まれた日本の文化を見直し、暮らしにぬくもりを与える数々の知恵を紹介。
(他の紹介)目次 第1部 つかうたのしみ(木のある生活―肌にやさしい木のぬくもり
木のじゅうたん―床も楽しんで暮らしたい
畳感覚の箱家具―伝統的な「座」の復活 ほか)
第2部 つくるたのしみ(日本の木工―木を活かす文化と風土
木を創る技術―木材は水で乾燥する
木に生きる人―伝統を伝える技と心 ほか)
第3部 樹と木のノート(はんの木

肥松 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。