検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語プレゼンのトリセツ 

著者名 藤代 昇丈/著
著者名ヨミ フジシロ ノリタケ
出版者 日本橋出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107529489361.4/フジ/貸閲複可在庫 ティーンズ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
361.4 361.4
プレゼンテーション 英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951969730
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤代 昇丈/著
著者名ヨミ フジシロ ノリタケ
出版者 日本橋出版
出版年月 2020.11
ページ数 115p
大きさ 21cm
ISBN 4-434-27950-8
分類記号 361.4
分類記号 361.4
書名 英語プレゼンのトリセツ 
書名ヨミ エイゴ プレゼン ノ トリセツ
副書名 高校生・学生もこれでできる!
副書名ヨミ コウコウセイ ガクセイ モ コレ デ デキル
内容紹介 国際化により、高校生や学生も、英語でプレゼンテーションを行う機会が増えてきている。プレゼンテーションの基礎知識、英語でのプレゼンテーションの組み立て、スライド作成のポイントなどを解説する。書き込み欄あり。

(他の紹介)内容紹介 プレゼンの基礎からやさしく解説。英文の構成からスライド作成まで網羅。新学習指導要領「論理・表現1・2・3」対応。
(他の紹介)目次 第1章 プレゼンテーションの基礎を学ぼう(意味を知る―プレゼンテーションとは何か?
対象と目的を意識する―プレゼンテーションは何のために誰のために ほか)
第2章 さあ!プレゼンテーションを始めよう!(伝え方を学ぼう(非言語デリバリー技術に焦点を当てて
言語デリバリー技術に焦点を当てて)
協力してプレゼンテーションを作ろう―グループ・ペアでの作成 ほか)
第3章 分かりやすく伝えるための表現技術(最適な表現方法を選ぶ
プレゼンスライド作成のポイント ほか)
第4章 プレゼンテーションコンテストを開こう(コンテストの企画・実施と評価の規準
他の人のプレゼンテーションから学ぶ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。