検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハプスブルク帝国史入門 

著者名 ハンス・コーン/著
著者名ヨミ ハンス コーン
出版者 恒文社
出版年月 1982.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100936202234.6/コン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
588.55 588.55
ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210041701
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ハンス・コーン/著   稲野 強/[ほか]共訳
著者名ヨミ ハンス コーン イネノ ツヨシ
出版者 恒文社
出版年月 1982.10
ページ数 292,34p
大きさ 20cm
ISBN 4-7704-0504-9
分類記号 234.6
分類記号 234.6
書名 ハプスブルク帝国史入門 
書名ヨミ ハプスブルク テイコクシ ニュウモン

(他の紹介)内容紹介 仏三つ星レストランの総支配人を歴任した日本人ソムリエが教える、世界の支配階級から一目置かれる1ランク上のワインの教養。
(他の紹介)目次 第1章 成功と欲望のワイン史
第2章 成功する人はなぜ、高いワインを飲むのか?
第3章 ワインのブランドは歴史に聞け
第4章 成功者のワインの愉しみ方
第5章 成功者たちとワインのストーリー
第6章 賢者はソムリエを味方にする
第7章 高いワインはなぜ、美味しいのか
第8章 ワインの地政学と経済学
巻末付録
(他の紹介)著者紹介 渋谷 康弘
 1964年生まれ、ヨーロッパでワインを学んだ後、インターコンチネンタルホテルズグループのチーフ・ソムリエとして長年にわたりワインのサービスに携わる。仏最高級ファッションブランド「シャネル」と、仏三つ星シェフアラン・デュカスが提携したレストラン「ベージュアラン・デュカス東京」の初代総支配人として開店に大きく貢献。仏三つ星シェフの東京店「ピエール・ガニェール・ア・東京」など多くの有名レストランの総支配人を歴任。2017年、ワインの輸入を目的とした株式会社グランクリュ・ワインカンパニーを設立し、ホテルやレストランへ自社輸入のワインを販売。富裕層向け会員制ワインクラブ「ザ・コンコルド・ワインクラブ」を運営し、ワインのセミナーやイベントを数多く開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。