検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フレーベル (Century books)

著者名 小笠原 道雄/著
著者名ヨミ オガサワラ ミチオ
出版者 清水書院
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103915179371.2/オガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010045633
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小笠原 道雄/著
著者名ヨミ オガサワラ ミチオ
出版者 清水書院
出版年月 2000.8
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-389-41164-0
分類記号 371.234
分類記号 371.234
書名 フレーベル (Century books)
書名ヨミ フレーベル
内容紹介 世界で最初に幼稚園を創設したフレーベル。彼の人生行路を詳細にたどり、その人間と思想から、今日の教育問題の根源でもある家庭における母親と子どもの教育的関係、幼稚園の原点を探る。
叢書名 Century books
叢書名 人と思想

(他の紹介)内容紹介 「桔梗ヶ原メルロー」を生み、日本ワインを世界の舞台に引き上げた麻井宇介は、栽培・醸造技術向上に尽力し、後進の造り手を育成し、膨大な価値ある著作を残した。本書はその中から、珠玉の4作品を収録。造り手たちの心を動かし、時代を変えてきたこれらの著作は、永遠に輝き続けるに違いない。
(他の紹介)目次 比較ワイン文化考(飲むことと読むこと―序にかえて
「らしさ」について ほか)
ワインづくりの四季(萌芽、ブドウの春 平成元年五月
開花、あるときつつましやかに 六月 ほか)
ワインづくりの思想(銘醸地は動く
産地―ワインは風土を反映するものなのか ほか)
「酒」をどうみるか(当世酒事情を斬る(高田公理
麻井宇介)
酒と人間の関わり(吉田集而
麻井宇介) ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。