検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全国高等学校ビブリオバトル2016 

出版者 読売新聞社
出版年月 2017


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030004505100/ゼン/2016閲覧のみ可在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
813.4 813.4
故事熟語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950010514
書誌種別 DVD
出版者 読売新聞社
出版年月 2017
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
書名 全国高等学校ビブリオバトル2016 
書名ヨミ ゼンコク コウトウ ガッコウ ビブリオ バトル ニセンジュウロク
内容紹介 活字文化推進会議主催のビブリオバトルの記録。バトラー紹介、決勝、表彰の様子を収録。

(他の紹介)内容紹介 イタリアワインと料理を楽しむすべての人に。全データのアップデートはもちろん、日本料理とイタリアワインの相性など新情報を大幅に追加。DOCG・DOCワイン主要銘柄の完全プロフィールを収録。
(他の紹介)目次 第1部 イタリアワインを楽しむ
第2部 イタリアワインについて
第3部 ワイナリーめぐり
第4部 イタリアワインと料理の相性
第5部 イタリアワインと料理との組み合わせ
第6部 イタリアの主なワイン
(他の紹介)著者紹介 林 茂
 1954年静岡県出身。78年埼玉大学経済学部卒業後、サントリー株式会社入社。82〜86年と90〜99年の13年にわたりイタリアに駐在。2005年にコンサルティング会社のソロイタリアを設立し、代表取締役に就任。91年には日伊の食文化交流に貢献した功績によりカテリーナ・ディ・メディチ賞を受賞し、パルマ・アリメンターレ協会が優れた記事を書いたジャーナリストに与える「マリア・ルイージャ賞」を日本人で唯一受賞している。95年に日本人として初めてAISイタリアソムリエ協会認定のソムリエ資格を取得。16年9月にはアルバ騎士団名誉騎士の称号、同年11月には世界ソムリエ協会認定、イタリアプロフェッショナルソムリエ協会よりPremio Emozioniを受賞、さらにドバイで行なわれたItalian Cuisine World Summitにてイタリア食文化の功労者に送られる賞を受賞した。名実ともに日本におけるイタリアンワインの第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。