検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下中彌三郎 

著者名 中島 岳志/著
著者名ヨミ ナカジマ タケシ
出版者 平凡社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
3 2020/07/03

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 岳志
2015
588.55 588.55
ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951364142
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中島 岳志/著
著者名ヨミ ナカジマ タケシ
出版者 平凡社
出版年月 2015.3
ページ数 383p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82474-2
分類記号 289.1
分類記号 289.1
書名 下中彌三郎 
書名ヨミ シモナカ ヤサブロウ
副書名 アジア主義から世界連邦運動へ
副書名ヨミ アジア シュギ カラ セカイ レンポウ ウンドウ エ
内容紹介 下中彌三郎とは何者だったのか。平凡社の創業、日本初の本格的百科事典の刊行、大正期の自由教育運動、アジア主義、世界連邦運動、絶対平和主義…。日本の近現代史をめまぐるしく駆け抜けたその生涯を追う。
著者紹介 1975年大阪府生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究科博士課程修了。北海道大学大学院法学研究科准教授。「中村屋のボース」で大佛次郎論壇賞、アジア・太平洋賞大賞を受賞。

(他の紹介)目次 フランス
ロワール渓谷
シャンパーニュ
アルザス・ロレーヌ
ブルゴーニュ&ボージョレ
コート・ドール
シャブリ/ジュヴレ・シャンベルタン
モレ・サン・ドニ/シャンボール・ミュジニィ/ヴージョ/ヴォーヌ・ロマネ
コルトン/モンラッシェ
コート・シャロネーズ/マコネ/ボージョレ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 西村 淳一
 グラフィックデザイナー、エディトリアルデザイナー。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科および東京理科大学2部物理学科卒。岡本一宣グラフィックデザイン事務所勤務時にグラフィックデザインと地図作りなどに深く触れ、その経験を活かし活躍。株式会社ファンクション設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。