検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SUNTORY Corporate Communication Book 2020

著者名 [サントリーホールディングス株式会社/編]
著者名ヨミ サントリー ホールディングス カブシキ ガイシャ
出版者 サントリーホールディングス株式会社コーポレートサステナビリティ推進本部コーポレートブランド戦略部
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106938954335.1/サン/2020貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
423.8 423.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951988125
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [サントリーホールディングス株式会社/編]
著者名ヨミ サントリー ホールディングス カブシキ ガイシャ
出版者 サントリーホールディングス株式会社コーポレートサステナビリティ推進本部コーポレートブランド戦略部
出版年月 2020.7
ページ数 47p
大きさ 30cm
分類記号 588.5
分類記号 588.5
書名 SUNTORY Corporate Communication Book 2020
書名ヨミ サントリー コーポレート コミュニケーション ブック

(他の紹介)内容紹介 富士山はどんな火山なのか?未曽有の危機に備える時間はあるか。箱根噴火は破局噴火の前兆なのか?火山灰が1ミリ積もるだけで、交通網はすべてマヒ、失明、呼吸困難、コンピュータのショート…いつどこで起きるか、現在の科学力ではわからない。
(他の紹介)目次 第1章 不十分な富士山の監視
第2章 もし富士山が噴火したら
第3章 火山の成り立ち
第4章 日本人が見なかった富士山の過去
第5章 日本人が見た富士山の過去
第6章 富士山最後の大噴火は三〇〇年前の宝永噴火
第7章 噴火予知は難しい
第8章 破局噴火、そして原子力発電所を持つ「無謀」
(他の紹介)著者紹介 島村 英紀
 1941年東京生まれ。東京大学理学部卒。同大学院修了。理学博士。東大助手、北海道大学助教授、北大教授、CCSS(人工地震の国際学会)会長、北大海底地震観測施設長、北大浦河地震観測所長、北大えりも地殻変動観測所長、北大地震火山研究観測センター長、国立極地研究所長を経て、武蔵野学院大学特任教授。ポーランド科学アカデミー外国人会員(終身)。自ら開発した海底地震計の観測での航海は、地球ほぼ12周分になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。