検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風と道 

著者名 長谷川 昻/著
著者名ヨミ ハセガワ コウ
出版者 三五館
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103907143712.1/ハセ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
712.1 712.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010027151
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長谷川 昻/著
著者名ヨミ ハセガワ コウ
出版者 三五館
出版年月 2000.5
ページ数 205p
大きさ 22cm
ISBN 4-88320-198-8
分類記号 712.1
分類記号 712.1
書名 風と道 
書名ヨミ カゼ ト ミチ
副書名 木が好きで90年
副書名ヨミ キ ガ スキ デ キュウジュウネン
内容紹介 「存在するもの、すべてが愛によって作られたもの、だから美しいのである。」「愛をもって自然を眺め、物を作る。だから地球上、何一つ愛なくして成り立っているものはない。」 「現代の円空」が90年の年輪を綴る。
著者紹介 1909年千葉県生まれ。彫刻家。木のもつ自然の美と愛を受けとめ、独自の鉈彫りの手法で彫刻の詩を生みだし、「現代の円空」と称される。著書に「仏を彫る心」がある。

(他の紹介)内容紹介 日本秘湯を守る会の宿をベースにして登るのに適した山を紹介。登山困難度、日程、歩行時間、技術度、体力度などがわかり山選びに便利。登山シーズンや、新緑、紅葉の時期もわかりやすく、山旅の計画に便利。山別に登山のベースになる「日本秘湯を守る会」の会員宿の情報を掲載。巻頭に作家・谷村志穂さんの書き下ろし特別山旅紀行を掲載。
(他の紹介)目次 特別寄稿 福島のたからもの―きらめく吾妻をのんびり歩く、いで湯の山旅(東吾妻山
西吾妻山)
巻頭インタビュー 秘湯と登山が支える日本の伝統文化
北海道・東北(大雪山
恵庭岳 ほか)
関東(高原山
日留賀岳 ほか)
信越・北陸・東海(〓[U6]{6733}(えぶり)差岳
五頭山・菱ヶ岳 ほか)
近畿・中国・四国・九州(大峰山
護摩壇山 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。