検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座世界歴史 28

著者名 樺山 紘一/[ほか]編集委員
著者名ヨミ カバヤマ コウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103795134209/イワ/28貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樺山 紘一
2000
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004341
書誌種別 和図書(一般)
著者名 樺山 紘一/[ほか]編集委員
著者名ヨミ カバヤマ コウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.1
ページ数 297p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010848-4
分類記号 209
分類記号 209
書名 岩波講座世界歴史 28
書名ヨミ イワナミ コウザ セカイ レキシ
普遍と多元

(他の紹介)内容紹介 世界中のワインの香りや味わいをブドウの品種、産地、価格帯別に詳しく解説。歴史や醸造法、正しいテイスティング、ワインに合うおいしい料理の紹介まで、もっとワインが好きになる知識を紹介します。
(他の紹介)目次 1 基本のブドウ品種(カベルネ・ソーヴィニヨン
ピノ・ノワール ほか)
2 ワインの産地(フランス/産地の特徴・格付け
ブルゴーニュ/産地の特徴 ほか)
3 ワインライフスタート!ワインを知る(ワインって何?
ワインの種類 ほか)
4 価格別傑作ワイン(コストパフォーマンスの良いワイン―〜3,000円以内のワイン
ギフトにすると喜ばれるワイン―3,001円〜10,000円のワイン ほか)
5 ワインがもっと美味しくなるマリアージュ(ササッとできる簡単おつまみ
ワインに合う野菜 ほか)
(他の紹介)著者紹介 君嶋 哲至
 1960年横浜生まれ。創業明治25年の酒販店「横浜君嶋屋」の4代目代表。直輸入ワインは、必ず造り手、ブドウ畑を訪れ、確信を持ったワインのみ扱う。感性豊かなテイスティング表現と料理とのマリアージュの提案にも定評がある。日本酒、シャンパーニュのスクール講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 普遍と個別   3-38
樺山 紘一/著
2 「社会科学」と「文化史」の相克   39-62
上山 安敏/著
3 混血文化の対位法   63-84
今福 竜太/著
4 電子メディア時代の情報   85-106
西垣 通/著
5 中華文明と「少数民族」   107-130
武内 房司/著
6 大衆文化の想像力   131-152
佐藤 健二/著
7 合理的思想の動揺   153-174
内山 節/著
8 デザインと身体感覚の変容   175-206
北山 晴一/著
9 芸術・機械・創造   207-228
伊藤 俊治/著
10 思想としての女性   229-248
荻野 美穂/著
11 幸福と所有   249-276
鷲田 清一/著
12 「アジア」という価値   277-297
佐藤 慎一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。