検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニチバン80年史 

著者名 ニチバン
著者名ヨミ ニチバン
出版者 ニチバン
出版年月 1999


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103538500579.1/ニチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
322.15 322.15
登山 富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010041665
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ニチバン   ニチバン社史編纂委員会/編集
著者名ヨミ ニチバン
出版者 ニチバン
出版年月 1999
ページ数 372,66P
大きさ 27
分類記号 579.1
分類記号 579.1
書名 ニチバン80年史 
書名ヨミ ニチバン ハチジユウネンシ

(他の紹介)内容紹介 山の初心者が、子どもを連れて安全・確実に登るノウハウがいっぱい!
(他の紹介)目次 1 入門編 行くぞ!富士山―子連れでも成功するプランの立て方(富士登山の魅力ってなに?
初心者がガイドなしでも登れるの?
どう準備をすすめればいいですか? ほか)
2 準備編 そろそろ本番!―1ヵ月前から直前までの準備と過ごし方(山小屋について知っておこう!
子連れの宿泊で気をつけることは?
どんな登山地図を買っておけばいい? ほか)
3 実践編 登るぞ!富士山―確実に山頂に立ち、安全に下山するコツ(登山口に到着したら、まず高所順応を!
準備体操をしてケガを予防しよう
富士山の歩き方1 ゆっくりゆっくりカメ足で ほか)
(他の紹介)著者紹介 関 良一
 1957年、北海道生まれ。親子を対象とした「親子山学校」を主宰。幼児〜小学校低学年を中心に、これまでのべ3000人を超える親子に山を歩く楽しさを伝えてきた。富士山にも毎年のように出かけ、年長から小学生まで多くの子どもたちを日本一の頂きに立たせている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。