検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛される理由 

著者名 二谷 友里恵/著
著者名ヨミ ニタニ ユリエ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102546785778.2/ニタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
302.27 302.27
アラブ諸国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210126200
書誌種別 和図書(一般)
著者名 二谷 友里恵/著
著者名ヨミ ニタニ ユリエ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1990.3
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-256119-X
分類記号 778.21
分類記号 778.21
書名 愛される理由 
書名ヨミ アイサレル リユウ
副書名 State of the heart
副書名ヨミ ステイト オブ ザ ハート

(他の紹介)内容紹介 イギリス人外交官・女性・農芸家・宣教師・画家・文芸家・アメリカ人お雇い外国人・天文学者・ロシア人植物学者など様々な山旅の記録を初訳・新訳。
(他の紹介)目次 ラザフォード・オールコック「富士登山と熱海の硫黄温泉訪問」より―初代駐日英国公使、西洋人初めての富士登山(一八六〇年九月)
ファニー・H.パークス「雪と氷の十月のフジ 驚異的な女性の登山」―第二代英国公使夫人、西洋人女性初めての富士登山(一八六七年一〇月)
エドワード・W.クラーク「フジヤマ登山」―お雇い外国人(アメリカ人教育者)嵐の中の冒険登山(一八七三年八・九月)
アーサー・F.ジェフリーズ「積雪のフジヤマ登山」―イギリス人農芸家、初期の積雪期登山(一八七四年五月)
デイヴィッド・P.トッド夫妻「比類なきフジの登山」―アメリカ人天文学者夫妻の天体観測登山(一八八七年九月)
ウォルター・ウェストン「五月のフジヤマ」―イギリス人宣教師「日本アルプスの父」の積雪期登山(一八九〇年五月)
アルフレッド・W.パーソンズ「フジサン」―イギリス人画家のフジを巡る絵画登山(一八九二年八月)
尾崎テオドラ英「ある少女のフジヤマ登山」―尾崎行雄(咢堂)夫人、女たちの富士登山(一八九四年八月)
アンドレイ・N.クラスノフ「文明の揺籃の地から」―ロシア人植物学者の富士登山(一八九五年九月)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。