検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手島右卿 (墨New Classic Series)

著者名 手島 右卿/[書]
著者名ヨミ テジマ ユウケイ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106310246728.2/テジ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
453.9 453.9
温泉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951167231
書誌種別 和図書(一般)
著者名 手島 右卿/[書]
著者名ヨミ テジマ ユウケイ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2013.7
ページ数 155p
大きさ 26cm
ISBN 4-87586-367-0
分類記号 728.21
分類記号 728.21
書名 手島右卿 (墨New Classic Series)
書名ヨミ テシマ ユウケイ
内容紹介 「少字数書」「象書」という新たな表現の地平を切り拓き、書を世界で通用するアートへと進化させた手島右卿。その作品群をカラーで掲載し、手島右卿語録、フォトアルバム、年譜も収録する。
著者紹介 明治34〜昭和62年。高知県生まれ。昭和21年、(財)日本書道美術院を結成し、理事・企画部長となる。同26年、(社)日本書道連盟が設立され理事となる。文化功労者。
叢書名 墨New Classic Series



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。