検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症ケアやさしい住まい・暮らしの工夫 

著者名 大島 千帆/著
著者名ヨミ オオシマ チホ
出版者 家の光協会
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106294499369.2/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951150291
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大島 千帆/著
著者名ヨミ オオシマ チホ
出版者 家の光協会
出版年月 2013.5
ページ数 126p
大きさ 21cm
ISBN 4-259-56406-3
分類記号 369.261
分類記号 369.261
書名 認知症ケアやさしい住まい・暮らしの工夫 
書名ヨミ ニンチショウ ケア ヤサシイ スマイ クラシ ノ クフウ
副書名 イラスト家族も安心
副書名ヨミ イラスト カゾク モ アンシン
内容紹介 住宅改修・改造や福祉用具の活用から、メモ書きのポイントまで。著者がこれまでに訪問した認知症高齢者の自宅で実際に行われていた「住まい・暮らしの工夫」を、よい例・悪い例などを示しながら、イラストでわかりやすく紹介。
著者紹介 日本社会事業大学社会事業研究所特任准教授。社会福祉士、精神保健福祉士。博士(社会福祉学)。専門は福祉住環境。在宅認知症高齢者の居住環境に関する研究・実践などに携わる。

(他の紹介)内容紹介 石田三成との密約は本当にあったのか?なぜ兼続の死後、直江家は断絶したのか?通説、俗説を斬り、直江兼続の実像を知る一冊。
(他の紹介)目次 1 越後誕生編
2 越後包囲編
3 東国合戦編
4 上方暗雲編
5 上方激動編
6 会津軍備編
7 会津征伐編
8 出羽死闘編
9 米沢藩政編
10 人物略伝
(他の紹介)著者紹介 相川 司
 歴史、ミステリ評論家。日本推理作家協会員。1951年東京生まれ。1973年早稲田大学政治経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。