検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神秘学入門 (ちくまプリマーブックス)

著者名 高橋 巌/著
著者名ヨミ タカハシ イワオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103811253115/タカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
210.7 210.7
富士山 登山-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004182
書誌種別 和図書(児童)
著者名 高橋 巌/著
著者名ヨミ タカハシ イワオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.1
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-04235-0
分類記号 115.7
分類記号 115.7
書名 神秘学入門 (ちくまプリマーブックス)
書名ヨミ シンピガク ニュウモン
内容紹介 神秘学は、哲学、芸術はもとより、政治、科学をふくむ人類文化全般に影響を及ぼしてきた。神秘学の基本的な考え方とその影響の流れを、ギリシア哲学まで遡って、平易に説きおこす。
著者紹介 1928年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部大学院修了。73年同大学文学部教授を退職。現在、日本人智学協会代表。著書に「シュタイナー教育入門」「自己教育の処方箋」他。
叢書名 ちくまプリマーブックス

(他の紹介)目次 役小角―もっとも古い富士登山者
末代上人―富士登山を広めた人
長谷川角行―庶民に富士登山をすすめた人
食行身禄―富士登山の心を教えた人
オールコック―外国人で最初に富士登山をした人
(他の紹介)著者紹介 宮沢 悟
 1948年、山梨県に生まれる。都留文科大学文学部卒業。1971年、富士市小学校教員となる。1988年、富士宮市小学校教員となり現在に至る。現在、富士宮市立富士根北小学校に在職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。