検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界遺産になった和紙 2

出版者 新日本出版社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106512916585/セカ/2貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
585.6 585.6
和紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951394411
書誌種別 和図書(一般)
出版者 新日本出版社
出版年月 2015.6
ページ数 31p
大きさ 29cm
ISBN 4-406-05899-5
分類記号 585.6
分類記号 585.6
書名 世界遺産になった和紙 2
書名ヨミ セカイ イサン ニ ナッタ ワシ
内容紹介 2014年に世界遺産に登録された「和紙:日本の手漉和紙技術」。その魅力や活用方法など、和紙をさまざまな角度から紹介する。2は、紙の発明や、製紙法の伝来、和紙の歴史などを取り上げる。
各巻書名 紙の発明と日本の和紙
各巻書名著者 紙の博物館/監修

(他の紹介)目次 文字はなにに書かれた?
「紙」って、なに?
紙の発明
中国の紙が朝鮮半島をへて日本へ
中国から西方へ
日本の紙づくりのはじまり
江戸時代の紙文化
江戸時代の紙事情
明治時代もがんばっていた和紙
世界遺産になった3つの和紙の歴史
日本の手漉き技術の完成


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。