ホーム > イベント情報 > 2025年01月23日(木曜日) 子どもの読書オープンカレッジ(第5回)「今、子どもたちと本をつなぐために」を開催します

2025年01月23日(木曜日) 子どもの読書オープンカレッジ(第5回)「今、子どもたちと本をつなぐために」を開催します

講演「今、子どもたちと本をつなぐために」を開催します

 絵本ナビ副編集長の秋山朋恵氏を講師に迎え、副編集長として日々考えていることや、どのように情報を整理し発信しているか、また、これまで行ってきた子どもと本をつなぐ仕事や活動についてお話しいただきます。これから子どもたちにどのように本を手渡していったら良いのか、一緒に考えてみませんか?

 この講座は、「子どもの読書オープンカレッジ」として、年5回実施する講座の第5回目です。子どもの読書に関心のある方はどなたでも参加できる入門講座です。

R6-5kodomoOC.png

*画像をクリックすると、PDFが開きます。

令和6年度子どもの読書オープンカレッジの日程や内容についてはこちらをご覧ください。

内容

●「今、子どもたちと本をつなぐために」

●講師:秋山 朋恵氏(絵本ナビ副編集長)

●日時:令和7年1月23日(木曜日) 午後2時から(午後4時終了予定)

●会場:山梨県立図書館 2階 多目的ホール

●共催:山梨大学附属図書館子ども図書室

●対象:図書館職員、学校司書、司書教諭、幼稚園教諭、保育士、保健師、放課後児童指導員、子どもの保護者、読み聞かせボランティアなど子どもの読書に関心のある方ならどなたでも参加できます。
*お子様同伴での参加はご遠慮ください。

●参加費:無料

●定員:80名

●参加申込み方法:県立図書館、市町村立図書館等で配布されるちらし(PDF)のQRコードからお申込み、またはちらし裏面の参加申込書により、県立図書館あてにFAX、郵送、来館等でお申込みください。電子メールでのお申込みも可能です。件名を「子どもの読書オープンカレッジ参加申込み」とし、本文に「氏名、所属・職名(一般の方は不要)、電話番号」を記入し送付してください。
なお、申込締切日は1月21日(火曜日)ですが、定員になり次第受付を終了いたします。

≪お問い合わせ≫

山梨県立図書館サービス課 子ども読書推進担当
電話:055-255-1040  FAX:055-255-1042
電子メール:ちらし記載のアドレスをご参照ください。

*「きっずるーむ県庁別館」について

 山梨県庁内の一時預かりの託児所「きっずるーむ県庁別館」(県庁別館1階、甲府市丸の内一丁目6番1号)の利用(1時間300円、要事前予約・利用希望日の1か月前から予約可能)を希望される方は、電話 080-1352-9387へお問い合わせください。
 詳細については、下記のホームページでご確認ください。

★きっずるーむ県庁別館URL:
https://www.pref.yamanashi.jp/shokuinksi/takujisyo/takujisyo.html