検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

非上場株式の評価の仕方と記載例 令和6年版

著者名 松本 好正/著
著者名ヨミ マツモト ヨシマサ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107873432336.9/マツ/2024貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
税務会計 相続税 株式

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952237995
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松本 好正/著
著者名ヨミ マツモト ヨシマサ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2023.12
ページ数 16,710p
大きさ 26cm
ISBN 4-7547-3186-1
分類記号 336.985
分類記号 336.985
書名 非上場株式の評価の仕方と記載例 令和6年版
書名ヨミ ヒジョウジョウ カブシキ ノ ヒョウカ ノ シカタ ト キサイレイ
内容紹介 財産評価基本通達で定める非上場株式の評価の仕方及び評価明細書等の記載方法について、入門レベルから実務で生じる専門的な事項までをQ&Aや記載例などにより分かり易く解説。令和6年から適用される新評価明細書にも対応。

(他の紹介)内容紹介 令和6年から適用される新評価明細書にも対応!!新たな円単位未満端数処理の取扱いの詳細な解説。総則5項及び6項に関連した判例等を新たに多数収録。
(他の紹介)目次 非上場株式の評価(非上場株式の評価の基本的な考え方
同族株主の判定と評価方法の適用区分
一般の会社規模の判定と評価方法
特定の評価会社の判定と評価方法
原則的評価方式の計算 ほか)
取引相場のない株式(出資)の評価明細書 書き方及び記載例(第1表の1 評価上の株主の判定及び会社規模の判定の明細書
第1表の2 評価上の株主の判定及び会社規模の判定の明細書(続)
第2表 特定の評価会社の判定の明細書
第3表 一般の評価会社の株式及び株式に関する権利の価額の計算明細書
第4表 類似業種比準価額等の計算明細書 ほか)
参考資料
(他の紹介)著者紹介 松本 好正
 税理士・不動産鑑定士。平成10年7月東京国税局課税第一部国税訟務官室。現在、東京税理士会麻布支部会員及び公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会会員、税務大学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。