検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日神信仰論 

著者名 大和 岩雄/著
著者名ヨミ オオワ イワオ
出版者 大和書房
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107872673164.1/オオ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大和 岩雄
2024
164.1 164.1
神話-日本 古事記 日本書紀 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952237637
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大和 岩雄/著
著者名ヨミ オオワ イワオ
出版者 大和書房
出版年月 2024.1
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-84085-5
分類記号 164.1
分類記号 164.1
書名 日神信仰論 
書名ヨミ ニッシン シンコウロン
内容紹介 「高天原」の天照大神ではない始原の「天原」の日神、「天照御魂神」と「天照大神」を冠する神社の検証、「日神信仰論」の視点から見た古代王権と日神…。著者の長年にわたる記紀研究の結実としての、究極の「日神」論。
著者紹介 長野県生まれ。大和書房および青春出版社の創業者。古代史研究家。編集者。

(他の紹介)内容紹介 天照大神は「日神」か?「皇祖天照大神」はいつ誕生したのか?著者の長年にわたる記紀研究の結実、究極の「日神」論。
(他の紹介)目次 第1章 『日神信仰論』にとっての日神の「天原」と「高天原」
第2章 「高天原」の天照大神ではない始原の「天原」の日神
第3章 「日神信仰論」にとっての「黒作懸佩刀」と「持統天皇」
第4章 なぜ日神は「天照大神」という高天原の女神なのか
第5章 「天照御魂神」と「天照大神」を冠する神社の検証
第6章 日神信仰論と「撞賢木厳之御魂天疎向津媛命」
第7章 「日神信仰論」の視点から見た古代王権と日神
(他の紹介)著者紹介 大和 岩雄
 1928年2月15日‐2021年6月20日。長野県生。大和書房および青春出版社の創業者。古代史研究家。編集者。人生誌「葦」、「人生手帖」、「青春の手帖」の編集に携わったのち、1963年大和書房を創立し、1964年、一三〇万部を超えるベストセラー『愛と死をみつめて』を出版。1974年に鈴木武樹の提案で季刊歴史雑誌『東アジアの古代文化』を創刊、2005年1月の終刊号(第一三七号)まで編集刊行した。自らも古代史に関心を持ち、多くの古代史研究書を著した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。