検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世荘園の様相 (岩波文庫)

著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107855363B210.4/アミ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0107878035B210.4/アミ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

網野 善彦
2023
210.4 210.4
日本-歴史-中世 荘園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952236442
書誌種別 和図書(一般)
著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.12
ページ数 450p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-384002-3
分類記号 210.4
分類記号 210.4
書名 中世荘園の様相 (岩波文庫)
書名ヨミ チュウセイ ショウエン ノ ヨウソウ
内容紹介 11世紀から15世紀の動乱の時代に、狭い谷あいで数百年生きのびた小さな荘園・若狭国太良荘。争う支配者、たくましく生きる百姓…。名もしれぬ人々が積み重ねた壮大な歴史を描く。網野善彦による荘園史研究の初期の集大成。
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 動乱が続く時代のさなか、狭い谷あいに数百年生きのびた小さな荘園、若狭国太良荘。互いに争い続ける支配者たちやたくましく生きる百姓ら、多くの名もしれぬ人々が積み重ねた壮大な歴史を、熱をおびた筆で克明に描く。徹底した史料調査から、歴史を動かす力に肉迫し、今なお高く評価される、著者の研究の原点。
(他の紹介)目次 第1章 形成期の荘園(出羽房雲厳―開発領主
菩提院行遍―荘園所有者
真行房定宴―荘園経営者)
第2章 発展期の荘園(領主名をめぐって
百姓名をめぐって
荘務権をめぐって
南北朝の動乱)
第3章 停滞期の荘園(一色氏の支配
武田氏の支配)
終章 崩壊期の荘園


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。