検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽教程 (講談社学術文庫)

著者名 ボエティウス/[著]
著者名ヨミ ボエティウス
出版者 講談社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107851446B761/ボエ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
761 761

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952224712
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ボエティウス/[著]   伊藤 友計/訳
著者名ヨミ ボエティウス イトウ トモカズ
出版者 講談社
出版年月 2023.11
ページ数 380p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-533964-0
分類記号 761
分類記号 761
書名 音楽教程 (講談社学術文庫)
書名ヨミ オンガク キョウテイ
内容紹介 5世紀末ローマ有力家門に生まれ、学問的に卓越したボエティウスによる音楽理論書。音程・オクターヴ・協和など音を数比の問題と捉えて分析・体系化した西洋音楽の基盤を本邦初訳。
叢書名 講談社学術文庫

(他の紹介)内容紹介 五世紀末ローマ有力家門に生まれ、学問的に卓越した著者が集大成した古代ギリシャ以降の音楽理論。一本弦の分割から生じる諸音はそれぞれに当てられる数同士の比によって緻密に特徴づけられる。協和と不協和、オクターヴ、全音と半音の関係、音程と旋律など、西洋音楽の理論的基盤はここに発する。現代にも必須の音楽理論書、ついに本邦初訳!
(他の紹介)目次 第1巻(導入 音楽はわれわれと自然な仕方で関係しており、道徳をあるいは美しくしたり、あるいは破滅させたりする
音楽とは三つである。これら三つにおける音楽の力について ほか)
第2巻(導入
ピュタゴラスは哲学とは何であると規定したか ほか)
第3巻(アリストクセノスに反し、“単部分超過比”は均等に分割することができず、全音も同様であること
“3の単部分超過比”から2全音が引かれると、全音の半分は残らないこと ほか)
第4巻(諸音の差は“量”に存すること
諸音程に関するさまざまな考察 ほか)
第5巻(導入
調和の力について。調和を判断する手段とは何か、どの程度まで感覚を信ずるべきか ほか)
(他の紹介)著者紹介 ボエティウス
 480年頃‐524年。ローマ貴族家系の政治家・著述家。ギリシャ哲学の文献などを渉猟、『哲学の慰め』『算術教程』などを著した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 友計
 明治大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。