検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼロからはじめる女性学 

著者名 天童 睦子/著
著者名ヨミ テンドウ ムツコ
出版者 世界思想社
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107840969367.1/テン/貸閲複可在庫 その他展示

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
367.1 367.1
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952217136
書誌種別 和図書(一般)
著者名 天童 睦子/著
著者名ヨミ テンドウ ムツコ
出版者 世界思想社
出版年月 2023.10
ページ数 132p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1785-0
分類記号 367.1
分類記号 367.1
書名 ゼロからはじめる女性学 
書名ヨミ ゼロ カラ ハジメル ジョセイガク
副書名 ジェンダーで読むライフワーク論
副書名ヨミ ジェンダー デ ヨム ライフワークロン
内容紹介 女性学・ジェンダー論・フェミニズムの重要ポイントをおさえたい人のための入門書。主に近代以降の社会変化をたどり、歴史的視点という縦軸と国際比較の横軸を交叉させて、働くことや子育てなど、人生の諸課題に接近する。
著者紹介 早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。宮城学院女子大学教授。専門は女性学、教育社会学。著書に「災害女性学をつくる」など。

(他の紹介)内容紹介 女性学・ジェンダー論・フェミニズムの重要ポイントをおさえたい人のためのガイドブック。
(他の紹介)目次 序章 女性学で読み解くライフとワーク
第1章 越境するフェミニズム
第2章 働くこととジェンダー
第3章 性と身体の自己決定
第4章 子育てはどう変わったか
第5章 教育・スポーツ文化をジェンダーで問い直す
第6章 地域女性とシティズンシップ
終章 女性学でひらくエンパワーメント
(他の紹介)著者紹介 天童 睦子
 博士(教育学)。東京女子大学大学院文学研究科修士課程修了(社会学専攻)。早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。名城大学人間学部教授を経て、宮城学院女子大学教授。専門は女性学、教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。