検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達の気になる子どもへのアプローチ 

著者名 真野 英寿/編著
著者名ヨミ マノ ヒデトシ
出版者 三輪書店
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107832412493.9/ハッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
493.937 493.937
発達障害 リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952206623
書誌種別 和図書(一般)
著者名 真野 英寿/編著   楠本 泰士/編著   大貫 二三恵/編著
著者名ヨミ マノ ヒデトシ クスモト ヤスアキ オオヌキ フミエ
出版者 三輪書店
出版年月 2023.8
ページ数 6,157p
大きさ 26cm
ISBN 4-89590-783-5
分類記号 493.937
分類記号 493.937
書名 発達の気になる子どもへのアプローチ 
書名ヨミ ハッタツ ノ キ ニ ナル コドモ エノ アプローチ
副書名 神経発達症リハビリテーション
副書名ヨミ シンケイ ハッタツショウ リハビリテーション
内容紹介 発達の気になる子どもが地域で生活していくために必要なのは身体的健康。本来もっている体の力を引き出すアプローチを解説し、具体的なリハビリテーションの介入事例を年齢層に合わせて、イラストとともに紹介する。

(他の紹介)内容紹介 療法士・支援専門職によるチェックポイントなど、詳細な情報が満載。運動効果の波及や、食事動作・排泄・更衣動作など、日常生活の様々な側面に関するリハビリテーション方法も解説。目の仕組みや視覚機能、足関節、股関節のチェックポイントにも焦点を当て、具体的なアプローチ方法を提案しています。
(他の紹介)目次 第1章 総論
第2章 子ども・家族のスクリーニングと共有意思決定
第3章 障がい児の視覚機能について
第4章 子どもの下半身における確認ポイント
第5章 運動効果を波及させるための確認ポイント
第6章 子どものリハビリテーション介入実例
(他の紹介)著者紹介 真野 英寿
 昭和大学リハビリテーション科准教授/東京リハビリ整形外科クリニックおおた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楠本 泰士
 福島県立医科大学保健科学部理学療法学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大貫 二三恵
 慶應義塾大学自然科学研究教育センター共同研究員/視能訓練士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。