検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌詞のサウンドテクスチャー 

著者名 木石 岳/著
著者名ヨミ キイシ ガク
出版者 白水社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107883969911.66/キイ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
911.66 911.66
流行歌 日本語-音声

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952196760
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木石 岳/著
著者名ヨミ キイシ ガク
出版者 白水社
出版年月 2023.7
ページ数 291,50p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09345-0
分類記号 911.66
分類記号 911.66
書名 歌詞のサウンドテクスチャー 
書名ヨミ カシ ノ サウンド テクスチャー
副書名 うたをめぐる音声詞学論考
副書名ヨミ ウタ オ メグル オンセイ シガク ロンコウ
内容紹介 宇多田ヒカル、椎名林檎、King Gnu、米津玄師…。あのうたはなぜヤバいのか? ポップスの歌詞を楽しむ音声詞学の入門書。最新の学術研究をふまえ、うたの分析に「音響論的転回」をもたらす。譜面、図版など多数掲載。
著者紹介 山口県下関市生まれ。音楽家。エレクトロニカ・ユニットmacaroomで作詞作曲および編曲、プログラミングなどを担当。

(他の紹介)内容紹介 魔法のような「作詞術」がわかる。オノマトペ、音象徴、ポケモン言語学…最新の学術研究もふまえ、うたの分析に「音響論的転回」をもたらす音声詞学の入門書。
(他の紹介)目次 序章 音の織物(火星の音楽学者―言葉の響き)
第1章 歌詞の響き(歌と歌以外の情報―言葉の意味
たくさんの「ん」とひとつの「ん」―発音と音素 ほか)
第2章 音象徴(可愛い音響兵器―PONPONPONの分析
音象徴と忙しい言語学者―プラトンとZeebra ほか)
第3章 音響サブリミナル(無声閉鎖音が示すもの
風の音象徴―King Gnuと森山良子の摩擦音 ほか)
第4章 音声詞とコンダライズ(音声詞(1)―意味からの脱出
音声詞(2)―体系化された音象徴、オノマトペ ほか)
(他の紹介)著者紹介 木石 岳
 音楽家。山口県下関市生まれ。エレクトロニカ・ユニットmacaroomで作詞作曲および編曲、プログラミングなどを担当。作曲家の川島素晴とともにジョン・ケージ演奏のプロジェクト『cage out』をリリース。音楽家の知久寿焼と共同プロジェクトで『kodomono odoriko』をリリース、NHKドラマ『星とレモンの部屋』の主題歌提供と劇伴制作。スコットランドやイングランドなど海外アーティストとのコラボレーションも多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。