検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人口亡国 (朝日新書)

著者名 毛受 敏浩/著
著者名ヨミ メンジュ トシヒロ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107811093334.4/メン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
334.41 334.41
移民・植民 外国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952193288
書誌種別 和図書(一般)
著者名 毛受 敏浩/著
著者名ヨミ メンジュ トシヒロ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.6
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295224-0
分類記号 334.41
分類記号 334.41
書名 人口亡国 (朝日新書)
書名ヨミ ジンコウ ボウコク
副書名 移民で生まれ変わるニッポン
副書名ヨミ イミン デ ウマレカワル ニッポン
内容紹介 人口激減を迎え、移民問題を正面から議論することができないまま、在留外国人なしには社会が回らなくなりつつある日本。なぜ日本では移民がタブーになったのか。現代日本が陥る「ジレンマ」から抜け出す方途を徹底検証する。
著者紹介 徳島県生まれ。米エバグリーン州立大学公共政策大学院修士。日本国際交流センター執行理事。文化庁文化審議会委員。著書に「人口激減」「限界国家」など。
叢書名 朝日新書

(他の紹介)内容紹介 外国人労働者受け入れ以外に、社会維持の手はない。壮年国・日本が目指すべき道とは―。1960年頃に20歳代だった平均年齢は、2022年には48・6歳となった。急速な人口減少と高齢化、経済の長期低迷は、日本だけに限ったことではなく、いまや世界各国の先進国の“悩みの種”となっている。世界が固唾をのんで見守る、ジャパニフィケーション(日本化・衰退化)の行方は。そして、なぜ日本では「移民」がタブーになったのか。現代日本が陥る「ジレンマ」から抜け出す方途を徹底検証する。
(他の紹介)目次 第1章 人口減危機と移民ジレンマ
第2章 移民政策がなぜタブーとなったか
第3章 移民を国民はどうとらえているか
第4章 移民効果を巡る論争
第5章 外国人を受入れてきた日本の歴史
第6章 ドイツはこうして移民を受入れた
最終章 移民と共生するニッポン
(他の紹介)著者紹介 毛受 敏浩
 1954年徳島県生まれ。慶應義塾大学法学部卒、米エバグリーン州立大学公共政策大学院修士。兵庫県庁に入職後、日本国際交流センターに勤務し、現在、執行理事。文化庁文化審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。