検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ男女の賃金に格差があるのか 

著者名 クラウディア・ゴールディン/著
著者名ヨミ クラウディア ゴールディン
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107790461366.3/ゴル/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
366.38 366.38
女性労働 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952178283
書誌種別 和図書(一般)
著者名 クラウディア・ゴールディン/著   鹿田 昌美/訳
著者名ヨミ クラウディア ゴールディン シカタ マサミ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.4
ページ数 385p
大きさ 19cm
ISBN 4-7664-2847-6
分類記号 366.38
分類記号 366.38
書名 なぜ男女の賃金に格差があるのか 
書名ヨミ ナゼ ダンジョ ノ チンギン ニ カクサ ガ アル ノカ
副書名 女性の生き方の経済学
副書名ヨミ ジョセイ ノ イキカタ ノ ケイザイガク
内容紹介 育児をしながら働き続けるときに、女性の前に立ちはだかるものは何なのか。ジェンダー平等が進んできた現在でも残る男女の賃金格差の構造を、歴史と詳細なデータから解き明かす。
著者紹介 ハーバード大学ヘンリー・リー経済学教授。経済史家であり労働経済学者。米国科学アカデミー会員。R.R.ホーキンス賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 女性たちの100年闘争。ジェンダー平等が進んできた現在でも残る男女格差。その構造を歴史と詳細なデータから解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 キャリアと家庭の両立はなぜ難しいか―新しい「名前のない問題」
第2章 世代を越えてつなぐ「バトン」―100年を5つに分ける
第3章 分岐点に立つ―第1グループ
第4章 キャリアと家庭に橋をかける―第2グループ
第5章 「新しい女性の時代」の予感―第3グループ
第6章 静かな革命―第4グループ
第7章 キャリアと家庭を両立させる―第5グループ
第8章 それでも格差はなくならない―出産による「ペナルティ」
第9章 職業別の格差の原因―弁護士と薬剤師
第10章 仕事の時間と家族の時間
エピローグ 旅の終わり―そしてこれから


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。