検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日中関係史 第2部(郵便×歴史シリーズ)

著者名 内藤 陽介/[著]
著者名ヨミ ナイトウ ヨウスケ
出版者 日本郵趣出版
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107787517319.1/ナイ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内藤 陽介
2023
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国-歴史 郵便切手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952174558
書誌種別 和図書(一般)
著者名 内藤 陽介/[著]
著者名ヨミ ナイトウ ヨウスケ
出版者 日本郵趣出版
出版年月 2023.3
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-88963-870-7
分類記号 319.1022
分類記号 319.1022
書名 現代日中関係史 第2部(郵便×歴史シリーズ)
書名ヨミ ゲンダイ ニッチュウ カンケイシ
副書名 切手・郵便に秘められた軌跡
副書名ヨミ キッテ ユウビン ニ ヒメラレタ キセキ
内容紹介 郵便学者が歴史を郵趣的視点から読み解く。第2部は、日中国交正常化した1972年〜2022年の50年間に発行された切手の図案から、国内で権力闘争を繰り広げる中国と、それに翻弄され続ける日本の姿を垣間見る。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。ノンフィクション作家。日本文藝家協会会員。著書に「年賀状の戦後史」など。
叢書名 郵便×歴史シリーズ
各巻書名 1972-2022

(他の紹介)内容紹介 切手と郵便で歴史を読み解く「現代日中関係史」、待望の第2部がいよいよ刊行!国交正常化した1972年から、2022年までの50年間に発行された切手の図案からは、日中間の諸問題において、対外的には共産党国家としての面子を最重要視し、国内では権力闘争を繰り広げる中国と、それに翻弄され続ける日本の姿が垣間見えます。そんな日中秘史を、郵便学者・内藤陽介さんが興味深く紐解いていきます。
(他の紹介)目次 第1章 国交“正常化”という不正常な出発
批林批孔と遣唐使船
反覇権と改革開放
“愛国統一”は諸刃の剣
和平演変と(第二次)天安門事件
二つの危機・朝鮮半島と台湾海峡
政冷経熱
韜光養晦から一帯一路へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。