検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちの法と倫理 (法律文化ベーシック・ブックス)

著者名 葛生 栄二郎/著
著者名ヨミ クズウ エイジロウ
出版者 法律文化社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107764375490.1/イノ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
490.15 490.15
医療倫理 医療-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952156244
書誌種別 和図書(一般)
著者名 葛生 栄二郎/著   河見 誠/著   伊佐 智子/著
著者名ヨミ クズウ エイジロウ カワミ マコト イサ トモコ
出版者 法律文化社
出版年月 2023.1
ページ数 10,275p
大きさ 19cm
ISBN 4-589-04251-4
分類記号 490.15
分類記号 490.15
書名 いのちの法と倫理 (法律文化ベーシック・ブックス)
書名ヨミ イノチ ノ ホウ ト リンリ
内容紹介 人工生殖、人間のクローン、安楽死・尊厳死…。生命倫理と呼ばれる一連の問題群のなかから選んだ6つのテーマについて、法と倫理に重点を置きながら医療の実践や宗教論、文化論にも目配せをして、多元的・包括的に論じる。
叢書名 法律文化ベーシック・ブックス
叢書名 HBB+

(他の紹介)目次 序章 自己決定権と人間の尊厳―生命倫理の原点から
第1章 人工生殖―生命の神秘への挑戦
第2章 人間のクローン―コピーされる「いのち」
第3章 人工妊娠中絶―産まない権利か、生まれる権利か
第4章 医療の法と倫理―患者を支える医療と看護
第5章 安楽死・尊厳死―生命の尊重と人間の尊厳
第6章 脳死・臓器移植―生と死のはざま
(他の紹介)著者紹介 葛生 栄二郎
 故人。1958年埼玉県生まれ。2000年博士(法学)。ノートルダム清心女子大学名誉教授。専攻、法哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河見 誠
 1964年徳島県生まれ。現在、青山学院大学コミュニティ人間科学部教授。専攻、法哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊佐 智子
 1965年福岡県生まれ。現在、久留米大学非常勤講師。専攻、法哲学、生命倫理、医事法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。