検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「見る力」が弱い子どもへのサポートQ&A 

著者名 奥村 智人/著
著者名ヨミ オクムラ トモヒト
出版者 読書工房
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107744294378.8/オク/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
378 378.8
発達障害 視覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952143164
書誌種別 和図書(一般)
著者名 奥村 智人/著   三浦 朋子/著
著者名ヨミ オクムラ トモヒト ミウラ トモコ
出版者 読書工房
出版年月 2022.11
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-902666-44-1
分類記号 378
分類記号 378.8
書名 「見る力」が弱い子どもへのサポートQ&A 
書名ヨミ ミル チカラ ガ ヨワイ コドモ エノ サポート キュー アンド エー
内容紹介 視機能や視覚認知の弱さのある子どもをサポートするには。目の機能の基本から、発達障害に関連する視覚の問題、ビジョントレーニング、合理的配慮のしかたまで、Q&A形式で具体的に解説する。
著者紹介 三重県出身。オプトメトリスト、特別支援教育士スーパーバイザー、公認心理師、医学博士。

(他の紹介)内容紹介 例えば、「眼球の動きが不器用で黒板を写すのが苦手」「空間や形をとらえる力が弱く、漢字の書き間違いが多い」「視覚的な情報を手や体の動きと連動させる力が弱く、書いた文字の形が崩れ、枠からはみ出してしまう」などのつまずきがある場合、視機能や視覚認知の弱さが原因であることが多く、専門的な訓練や学習上の教育的支援が必要となります。目の問題がありそうな子どもに関する疑問をお持ちの保護者や学校の先生、教育や福祉、その他の分野の専門家の方に少しでもお役に立てるのではないかと思い、執筆しました。
(他の紹介)目次 0 「見る力」に弱さがある子どもを理解するためのはじめの一歩
1 「見る力」って、どういうこと? 基本編(生まれてから、目はどのように物をとらえていくようになるのですか?それが子どもの実際の生活とどう関わっているのですか?
「見る力」が弱いと言われました。何か診断名がつくのでしょうか? ほか)
2 「見る力」をつけていこう! ビジョントレーニング編(「見る力」に弱さがあると言われました。何歳くらいまでにビジョントレーニングを始めれば効果がありますか?
ビジョントレーニングをすると、本をすらすら読めるようになりますか? ほか)
3 「見る力」の弱さに対する具体的な支援・配慮編(文章を読むときに行を飛ばしたり、同じ行を読んでしまう場合は、どんな配慮や支援をするといいでしょうか?
黒板の内容やドリルの問題をノートに書き写すのにとても時間がかかったり間違えたりする場合は、どんな配慮や支援をするといいでしょうか? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。