検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

むう風土記 

著者名 松鳥 むう/著
著者名ヨミ マツトリ ムウ
出版者 エイアンドエフ
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107727059383.8/マツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
383.81 383.81
食生活 料理(日本) 年中行事-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952131858
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松鳥 むう/著
著者名ヨミ マツトリ ムウ
出版者 エイアンドエフ
出版年月 2022.9
ページ数 300p
大きさ 20cm
ISBN 4-909355-35-5
分類記号 383.81
分類記号 383.81
書名 むう風土記 
書名ヨミ ムウ フドキ
副書名 ごはんで紐解く日本の民俗・ならわし再発見録
副書名ヨミ ゴハン デ ヒモトク ニホン ノ ミンゾク ナラワシ サイハッケンロク
内容紹介 鹿児島の茶節、沖縄てんぷら、岐阜のどぶろく祭り、山形のあんかけ文化、栃木のシモツカレ…。失われつつある日本の食文化、伝統行事、地域の伝承の魅力をイラストとともに伝える。テキストデータ引換券付き。
著者紹介 イラストエッセイスト。離島とゲストハウスと民俗行事を巡る旅がライフワーク。著書に「トカラ列島秘境さんぽ」「あちこち島ごはん」など。

(他の紹介)内容紹介 失われつつある日本の伝統が鮮やかに蘇る!食文化、伝統行事、地域の伝承…。時を紡ぐ体験を通じ、温かな人々に出会う。
(他の紹介)目次 茶節 鹿児島―海の鰹と山のお茶とが出会って生まれたお薬ごはん
イクラと石油 新潟―冬の宝石と古代の燃ゆる水
白エビ 富山―メジャーに上り詰めたアイドル
沖縄てんぷら 沖縄―戦後復興とともに生まれたソウルフード
どぶろく祭り 岐阜―老若男女が唄い踊る祭事
オコナイとふなみそ 滋賀―楽しく変化して受け継いでいく神事
納豆餅 滋賀・京都―滋賀と京都の知られざるソウルフード
鯨食文化となべぞうせ 長崎・佐賀―生命を助け、頂く
酒田まつりとあんかけ文化 山形―庄内と関西を繋ぐモノ
シモツカレ 栃木―強烈な姿の神聖なる行事食


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。