検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま、この惑星で起きていること (岩波ジュニア新書)

著者名 森 さやか/著
著者名ヨミ モリ サヤカ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107699886451/モリ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
451 451
異常気象 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952120153
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森 さやか/著
著者名ヨミ モリ サヤカ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.7
ページ数 10,180p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500954-1
分類記号 451
分類記号 451
書名 いま、この惑星で起きていること (岩波ジュニア新書)
書名ヨミ イマ コノ ワクセイ デ オキテ イル コト
副書名 気象予報士の眼に映る世界
副書名ヨミ キショウ ヨホウシ ノ メ ニ ウツル セカイ
内容紹介 自然界に多大な影響・変化を及ぼし、人々の日常生活をも脅かす異常気象。気象予報士が、世界で起きている気象について、温暖化の問題を中心にわかりやすく解説し、今後の課題と解決策を考察する。『世界』連載にコラムを追加。
著者紹介 アルゼンチン生まれ。NHK英語放送「NHK WORLD」気象アンカー。Yahoo!JAPANに個人のオーサーとして世界の天気ニュースを寄稿。著書に「竜巻のふしぎ」など。
叢書名 岩波ジュニア新書

(他の紹介)内容紹介 世界各地で観測されている異常気象は、自然界に多大な影響・変化を及ぼし、人々の日常生活をも脅かしている。数々の事例を気象予報士の立場でわかりやすく解説しながら、私たちに何ができるのか、今後の課題と解決策を考察していく。雑誌『世界』の人気連載にコラムを加え、まとめた一冊。
(他の紹介)目次 1章 変調(二〇二〇年一〜一二月号)(アラビア海の最強サイクロン
多発する巨大ハリケーンと熱波
動物たちの受難と生存への努力
前代未聞の異常な気象
生きものたちの変調 ほか)
2章 異常気象の先(二〇二一年一〜一二月号)(気象観測の先人たち
気候変動クロニクル2020
異常事態が常態に?
凍りつく出来事
新技術は地球を救うか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 森 さやか
 日本の真裏に位置するアルゼンチン・ブエノスアイレスに生まれる。幼いころから雲を眺めるのが好きで、中学生の時には気象予報士試験を志すも断念。思いを捨てきれずに、社会人になって受験して合格する。2011年からはNHKの英語放送、NHK WORLDで気象アンカーを務め、世界の天気を英語で解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。