検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

橋爪さち子詩集 (新・日本現代詩文庫)

著者名 橋爪 さち子/著
著者名ヨミ ハシズメ サチコ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107692303911.56/ハシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952116514
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橋爪 さち子/著
著者名ヨミ ハシズメ サチコ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2022.7
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-8120-2691-5
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 橋爪さち子詩集 (新・日本現代詩文庫)
書名ヨミ ハシズメ サチコ シシュウ
内容紹介 「時はたつ時はたたない」「乾杯」「光る骨」「薔薇星雲」など7冊の詩集の中から厳選した作品を掲載するほか、エッセイ「ゴッホとテオ」「ろくじのなかで心ころころ」、河津聖恵・古賀博文らの解説などを収録する。
著者紹介 1944年京都市生まれ。立命館大学文学部日本文学科卒業。詩人。関西文学賞詩部門等受賞。著書に「光る骨」など。
叢書名 新・日本現代詩文庫

(他の紹介)目次 詩篇(詩集『時はたつ時はたたない』(一九八六年)抄
詩集『光る骨』(二〇〇二年)抄
詩集『乾杯』(二〇〇八年)抄
詩集『愛撫』(二〇一二年)抄
詩集『薔薇星雲』(二〇一五年)抄
詩集『葉を煮る』(二〇一八年)抄
詩集『糸むすび』(二〇二一年)抄)
エッセイ(ゴッホとテオ―兄弟の手紙から見えるもの
極限の手―大岡昇平の『野火』をめぐって
ろくじのなかで心ころころ―浅原才市を現代詩からみる)


目次


内容細目

1 『時はたつ時はたたない』(一九八六年)抄   詩集   8-32
2 『光る骨』(二〇〇二年)抄   詩集   33-45
3 『乾杯』(二〇〇八年)抄   詩集   46-63
4 『愛撫』(二〇一二年)抄   詩集   64-77
5 『薔薇星雲』(二〇一五年)抄   詩集   78-88
6 『葉を煮る』(二〇一八年)抄   詩集   89-103
7 『糸むすび』(二〇二一年)抄   詩集   104-125
8 ゴッホとテオ   兄弟の手紙から見えるもの   128-136
9 極限の手   大岡昇平の『野火』をめぐって   137-141
10 ろくじのなかで心ころころ   浅原才市を現代詩からみる   141-152
11 「うずまき曲線」の詩人   154-160
河津 聖恵/著
12 女性性をとおして生命の不思議に迫る   160-165
古賀 博文/著
13 画家に通じる描写力の根源   166-171
高橋 玖未子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。