検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語学習の科学 

著者名 中田 達也/編
著者名ヨミ ナカタ タツヤ
出版者 研究社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107697112830.7/エイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
830.7 830.7
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952098479
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中田 達也/編   鈴木 祐一/編
著者名ヨミ ナカタ タツヤ スズキ ユウイチ
出版者 研究社
出版年月 2022.4
ページ数 12,230p
大きさ 21cm
ISBN 4-327-45307-7
分類記号 830.7
分類記号 830.7
書名 英語学習の科学 
書名ヨミ エイゴ ガクシュウ ノ カガク
副書名 Q&A
副書名ヨミ キュー アンド エー
内容紹介 1日にいくつの英単語を学べばよいですか? 「聞き流すだけで英語が身につく」というのは本当ですか? 第二言語習得研究の専門家11人が、効果的な英語学習法をQ&A形式で紹介。
著者紹介 立教大学異文化コミュニケーション学部准教授。博士(応用言語学)。

(他の紹介)内容紹介 第二言語習得研究の専門家11人に英語学習について聞いてみました。
(他の紹介)目次 SLA研究から考える英語学習の大原則
単語の学習
文法の学習
発音の学習
リスニングの学習
リーディングの学習
スピーキングの学習
ライティングの学習
英語学習と個人差
動機づけ・学習スタイル・学習ストラテジー
子どもの英語学習
留学による英語学習
SLA研究の活用法と注意点


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。