検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都筑道夫創訳ミステリ集成 

著者名 ジョン・P.マーカンド/原作
著者名ヨミ ジョン P マーカンド
出版者 作品社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107666539933.78/ツズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・P.マーカンド カロリン・キーン エドガー・ライス・バローズ 都筑 道夫 小松崎 茂 武部 本一郎 …
2022
933.78 933.78
小説(アメリカ)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952084269
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョン・P.マーカンド/原作   カロリン・キーン/原作   エドガー・ライス・バローズ/原作   都筑 道夫/訳   小松崎 茂/挿絵   武部 本一郎/挿絵   司 修/挿絵
著者名ヨミ ジョン P マーカンド カロリン キーン エドガー ライス バローズ ツズキ ミチオ コマツザキ シゲル タケベ モトイチロウ ツカサ オサム
出版者 作品社
出版年月 2022.2
ページ数 476p
大きさ 22cm
ISBN 4-86182-888-1
分類記号 933.78
分類記号 933.78
書名 都筑道夫創訳ミステリ集成 
書名ヨミ ツズキ ミチオ ソウヤク ミステリ シュウセイ
内容紹介 作家・都筑道夫が手がけた、翻訳にして創作“創訳”ミステリ小説作品を集成。「銀のたばこケースの謎」など児童向け翻訳全3作を収録。底本の書影/口絵、挿絵のほか、堀燐太郎のエッセイ、新保博久による解説も掲載。
著者紹介 1893〜1960年。アメリカの作家。

(他の紹介)内容紹介 いまふたたび熱い注目を集める作家・都筑道夫が手がけた、翻訳にして創作“創訳”ミステリ小説3作品を一挙復刻!底本の書影・口絵・挿絵を収録!エッセイ・解説・註によって「ツヅキ流翻案術」を解剖!
(他の紹介)著者紹介 都筑 道夫
 1929‐2003。東京出身。10代から時代ものを発表していた読物雑誌の衰退に伴って海外ミステリ翻訳家に転向、『EQMM』日本版編集長を経て、1961年『やぶにらみの時計』を刊行、推理作家となる。トリッキーな趣向を凝らした作品の一方、ユーモラスなアクション小説、捕物帳を含む本格推理、ハードボイルド、SFミステリなど多彩な作風をもつ。永く無冠でいたが晩年に日本推理作家協会賞、日本ミステリー文学大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マーカンド,ジョン・P.
 1893‐1960。アメリカの作家。映画化でも知られる日本人スパイ、ミスター・モトの生みの親。諷刺小説The Late George Apley(1937)でピュリッツァー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
バローズ,エドガー・ライス
 1875‐1950。アメリカのSF・冒険小説作家。1912年のデビューから書きはじめた火星シリーズと並行して、ターザン・シリーズその他で絶大な人気を博した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 銀のたばこケースの謎   7-140
ジョン・P.マーカンド/原作 伊藤 照夫/訳 小松崎 茂/画
2 象牙のお守り   149-287
カロリン・キーン/原作 淡路 瑛一/訳 武部 本一郎/画
3 火星のくも人間   289-439
エドガー・ライス・バローズ/原作 都筑 道夫/訳 司 修/画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。