検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうしてペンギンは飛べないの? (おしえて!科学シリーズ)

著者名 アンナ・クレイボーン/作
著者名ヨミ アンナ クレイボーン
出版者 化学同人
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107637373480/クレ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンナ・クレイボーン 平田 三桜 左巻 健男
2021
480 480
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952063741
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アンナ・クレイボーン/作   平田 三桜/訳   左巻 健男/監修
著者名ヨミ アンナ クレイボーン ヒラタ ミオ サマキ タケオ
出版者 化学同人
出版年月 2021.12
ページ数 31p
大きさ 28cm
ISBN 4-7598-2163-5
分類記号 480
分類記号 480
書名 どうしてペンギンは飛べないの? (おしえて!科学シリーズ)
書名ヨミ ドウシテ ペンギン ワ トベナイノ
副書名 おしえて!動物のひみつ
副書名ヨミ オシエテ ドウブツ ノ ヒミツ
内容紹介 クモにも心臓はあるの? どうしてネコは卵を産まないの? 動物にまつわる質問に答える形式で、子どもたちを楽しく科学の世界に誘います。生きものの世界にスポットを当てた理科(自然科学)の本。
著者紹介 児童書作家。ASE最優秀図書賞など受賞。
叢書名 おしえて!科学シリーズ

(他の紹介)内容紹介 クモにも心臓はあるの?どうしてゴキブリは頭がなくても生きられるの?どうしてネコは卵を産まないの?きみの探究心をくすぐるよりすぐりの「どうして?」がいっぱい。ちょっとコワいけどホントは知りたい「おしえて!」のこたえもみつかるよ。
(他の紹介)目次 動物ってなんだろう?
クモにも心臓はあるの?
ヘビはどうやってシカを丸のみするの?
人間を食べる動物はどれ?
どうしてネコは卵を産まないの?
どうして毛虫やイモ虫は見た目が親とちがうの?
どうして動物はわたしたちと会話できないの?
いちばんかしこい動物は?
カメレオンはどうやってからだの色を変えるの?
ラクダのこぶにはなにが入っているの?
どうしてゴキブリは頭がなくても生きられるの?
どうしてペンギンは飛べないの?
もっと知りたい動物のふしぎ!
(他の紹介)著者紹介 クレイボーン,アンナ
 児童書作家。イギリスのエジンバラに住んでいる。科学、科学実験、自然、野生動物、アート、工作、シェイクスピアや神話などに関する本をたくさん書いている。自然保護についてもくわしい。ASE最優秀図書賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 三桜
 子どもの頃に住んでいたアメリカで、たくさんの本を読んだ経験から、言語や文化に興味をもつ。慶應義塾大学で英米文学を学び、企業での勤務を経たあと、フリーランスの翻訳家として、雑誌のオンライン記事をはじめ、フィクションやノンフィクションの分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
左巻 健男
 東京大学非常勤講師。元法政大学生命科学部環境応用化学科教授。『理科の探検(RikaTan)』編集長。大学で教鞭を執りつつ、精力的に理科教室や講演会の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。