検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイロのスケッチブック 

著者名 マット・デ・ラ・ペーニャ/作
著者名ヨミ マット デ ラ ペーニャ
出版者 鈴木出版
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107617607E/マイ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マット・デ・ラ・ペーニャ クリスチャン・ロビンソン 石津 ちひろ
2021
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952055228
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マット・デ・ラ・ペーニャ/作   クリスチャン・ロビンソン/絵   石津 ちひろ/訳
著者名ヨミ マット デ ラ ペーニャ クリスチャン ロビンソン イシズ チヒロ
出版者 鈴木出版
出版年月 2021.10
ページ数 [39p]
大きさ 21×28cm
ISBN 4-7902-5433-1
分類記号 E
分類記号 E
書名 マイロのスケッチブック 
書名ヨミ マイロ ノ スケッチブック
内容紹介 毎月最初の日曜日、お姉ちゃんと地下鉄に乗って出かけるマイロ。気を紛らわすために、まわりの人の生活を想像して、スケッチブックに絵を描きます。でも、人は見かけだけではわからないことに、マイロは気づき…。
著者紹介 ニューヨーク在住の作家。創作執筆コースで後進の指導に当たっている。

(他の紹介)内容紹介 毎月、さいしょの日曜日、マイロはおねえちゃんと地下鉄に乗って出かけます。いつも期待と不安できんちょうしてしまうので、マイロは気をまぎらわせるためにまわりの人の生活を想像して、スケッチブックに絵を描きます。マイロはかいたばかりのえがきにいらなくて、スケッチブックをとじた。そして、まどにうつるじぶんのすがたをみた。ぼくのかおをみて、ひとはどんなことをそうぞうするのだろう?マイロが想像して描いてみた人たちの生活が、ぜんぜん違っていたら?人は見かけだけではわからないことに、その日マイロは気づくのです。数々の賞を受賞しているマット・デ・ラ・ペーニャとクリスチャン・ロビンソンによるコラボレーション第3弾です。
(他の紹介)著者紹介 デ・ラ・ペーニャ,マット
 ニューヨーク在住の作家。創作執筆コースで後進の指導に当たっている。『おばあちゃんとバスにのって』(鈴木出版)でニューベリー賞、コールデコット賞オナー賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロビンソン,クリスチャン
 サンフランシスコ在住の画家。『おばあちゃんとバスにのって』(鈴木出版)でニューベリー賞、コールデコット賞オナー賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石津 ちひろ
 翻訳家、絵本作家、詩人。早稲田大学文学部仏文科卒業。『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(理論社)で三越左千夫少年詩賞、『おばあちゃんとバスにのって』(鈴木出版)で産経児童出版文化賞翻訳作品賞受賞。絵本の作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。