検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空気を読む人読まない人 (講談社現代新書)

著者名 老松 克博/著
著者名ヨミ オイマツ カツヒロ
出版者 講談社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107614562146.1/オイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
146.1 146.1
精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952053559
書誌種別 和図書(一般)
著者名 老松 克博/著
著者名ヨミ オイマツ カツヒロ
出版者 講談社
出版年月 2021.10
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-525903-0
分類記号 146.1
分類記号 146.1
書名 空気を読む人読まない人 (講談社現代新書)
書名ヨミ クウキ オ ヨム ヒト ヨマナイ ヒト
副書名 人格系と発達系のはなし
副書名ヨミ ジンカクケイ ト ハッタツケイ ノ ハナシ
内容紹介 空気が読めるから同調圧力に苦しむ「人格系」、自由で正直だから人を怒らせやすい「発達系」。不仲、いさかい、憎み合いの裏には、2つのタイプの激突が潜んでいることを解説し、人間関係と心のつらさを改善する方法を示す。
著者紹介 1959年鳥取県生まれ。鳥取大学医学部卒業。大阪大学大学院人間科学研究科教授。臨床心理士。ユング派精神分析家。博士(医学)。著書に「成長する心」「心と身体のあいだ」など。
叢書名 講談社現代新書

(他の紹介)内容紹介 空気が読めるから同調圧力に苦しむ人格系。自由で正直だから人を怒らせやすい発達系。どちらのタイプも心のなかでは、両方の傾向がせめぎあっている。心のしくみを知ることで、生きづらさから解放される。
(他の紹介)目次 1 心と性格のしくみ(すべての人は人格系と発達系に分けられる
天真爛漫な発達系
周囲が気になる人格系)
2 生きづらさから解放される(私のなかの「もうひとりの私」
自分と仲直りする方法)
(他の紹介)著者紹介 老松 克博
 1959年、鳥取県生まれ。1984年、鳥取大学医学部卒業。1992〜95年、C・G・ユング研究所(チューリッヒ)留学。大阪大学大学院人間科学研究科教授。臨床心理士。ユング派精神分析家。博士(医学)。専門は、臨床心理学・精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。