検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域で取り組む高齢者のフレイル予防 

著者名 医療経済研究・社会保険福祉協会/監修
著者名ヨミ イリョウ ケイザイ ケンキュウ シャカイ ホケン フクシ キョウカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107576407369.2/チイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
369.26 369.26
高齢者福祉 地域福祉 介護予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952011207
書誌種別 和図書(一般)
著者名 医療経済研究・社会保険福祉協会/監修   辻 哲夫/編著   飯島 勝矢/編著   服部 真治/編著
著者名ヨミ イリョウ ケイザイ ケンキュウ シャカイ ホケン フクシ キョウカイ ツジ テツオ イイジマ カツヤ ハットリ シンジ
出版者 中央法規出版
出版年月 2021.4
ページ数 279p
大きさ 21cm
ISBN 4-8058-8302-0
分類記号 369.26
分類記号 369.26
書名 地域で取り組む高齢者のフレイル予防 
書名ヨミ チイキ デ トリクム コウレイシャ ノ フレイル ヨボウ
内容紹介 高齢者がフレイル(虚弱な状態)にならない、させない「仕組み作り」が満載の一冊。フレイルの正しい理解から、フレイル対策の進め方、地域におけるフレイル対策の取り組みまで、さまざまな自治体の事例とともに解説する。

(他の紹介)内容紹介 フレイルに、ならない、させない「仕組みづくり」のヒントが満載!コロナ禍では、自粛生活の長期化による生活の不活発、人とのつながりの断絶などを背景として、フレイル(虚弱な状態)の悪化が危惧されています。地域のみなさんで、フレイル予防・介護予防に取り組みましょう。
(他の紹介)目次 第1章 フレイルの正しい理解(フレイルとは何か
フレイルにならないために
市民活力のエンパワメント―仕掛けから継続的な実践まで ほか)
第2章 フレイル対策の進め方(介護予防の制度1:介護予防給付と総合事業
介護予防の制度2:保健事業と介護予防の一体的な実施
地域づくりの視点 ほか)
第3章 地域におけるフレイル対策の取り組み(東京都文京区
福岡県飯塚市
和歌山県紀の川市 ほか)
(他の紹介)著者紹介 辻 哲夫
 1971(昭和46)年厚生省(当時)入省。老人福祉課長、国民健康保険課長、大臣官房審議官(医療保険、健康政策担当)、保険局長、厚生労働事務次官などを経て、2009(平成21)年東京大学高齢社会総合研究機構教授に就任。特任教授を経て現在は、同機構客員研究員ほか、医療経済研究・社会保険福祉協会理事長、健康生きがい開発財団理事長など。専門分野は社会保障政策/高齢者ケア政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯島 勝矢
 1990(平成2)年東京慈恵会医科大学卒業、千葉大学医学部附属病院循環器内科入局、東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座助手、同講師、米国スタンフォード大学医学部研究員、2016(平成28)年東京大学高齢社会総合研究機構教授を経て、2020(令和2)年東京大学高齢社会総合研究機構機構長・未来ビジョン研究センター教授。内閣府・一億総活躍国民会議有識者民間議員、厚生労働省・高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議構成員、日本学術会議臨床医学委員会老化分科会メンバー。専門は老年医学、総合老年学(ジェロントロジー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 真治
 千葉大学大学院医学薬学府博士課程修了(博士:医学)。1996(平成8)年4月、八王子市役所に入鹿し、介護保険課主査や高齢者いきいき課課長補佐などを歴任。2014(平成26)年4月から2年間、厚生労働省老健局総務課・介護保険計画課・振興課併任課長補佐として、総合事業のガイドラインの作成などを担当した。2016(平成28)年4月、一般財団法人医療経済研究・社会保険福祉協会に入職。現在、業務推進部特命担当を務めるほか、同法人医療経済研究機構研究部主席研究員、研究総務部次長を兼務。そのほか、さわやか福祉財団エグゼクティブアドバイザー、東京都健康長寿医療センター非常勤研究員、日本老年学的評価研究機構(JAGES)理事、放送大学客員教授なども務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。