検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芝公園六角堂跡 (文春文庫)

著者名 西村 賢太/著
著者名ヨミ ニシムラ ケンタ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107540205B913.6/ニシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951977795
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西村 賢太/著
著者名ヨミ ニシムラ ケンタ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.12
ページ数 185p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-791612-1
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 芝公園六角堂跡 (文春文庫)
書名ヨミ シバコウエン ロッカクドウアト
副書名 狂える藤澤清造の残影
副書名ヨミ クルエル フジサワ セイゾウ ノ ザンエイ
内容紹介 厳寒の深夜、師・藤澤清造の終焉地に佇む北町貫多。何の為に私小説を書くのか。予定調和とは無縁の、静かなる鬼気を孕む至誠あふれる作品集。「別格の記」も収録。
叢書名 文春文庫

(他の紹介)内容紹介 ここ数年、惑いに流されている北町貫多。あるミュージシャンに招かれたライブに昂揚し、上気したまま会場を出た彼に、東京タワーの灯が凶暴な輝きを放つ。その場所は、師・藤澤清造の終焉地でもあった―。何の為に、自分は私小説を書くのか。静かなる鬼気を孕む、至誠あふれる作品集。巻末には新たに「別格の記」を付す。
(他の紹介)著者紹介 西村 賢太
 1967年、東京都生まれ。中卒。著書に『どうで死ぬ身の一踊り』『暗渠の宿』『二度はゆけぬ町の地図』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 芝公園六角堂跡   5-68
2 終われなかった夜の彼方で   69-103
3 深更の巡礼   105-135
4 十二月に泣く   137-167
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。