検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いちばんよくわかるおりがみの本 

著者名 川並 知子/著
著者名ヨミ カワナミ トモコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107537839754.9/カワ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951976152
書誌種別 和図書(一般)
著者名 川並 知子/著
著者名ヨミ カワナミ トモコ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2021.1
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-529-06046-2
分類記号 754.9
分類記号 754.9
書名 いちばんよくわかるおりがみの本 
書名ヨミ イチバン ヨク ワカル オリガミ ノ ホン
副書名 園長先生が教える親子で楽しむおりがみ遊び
副書名ヨミ エンチョウ センセイ ガ オシエル オヤコ デ タノシム オリガミアソビ
内容紹介 動物、花、食べ物…。成長過程にある子どもの幼い手でも作れるおりがみ作品を紹介。顔を描いたり模様をつけたりしたできあがり例とともに、イラストや写真で折り方をわかりやすく解説する。
著者紹介 聖徳大学短期大学部教授。聖徳大学附属幼稚園、同第二、同成田、同浦安幼稚園園長。幼児教育の第一線で活躍。保育におりがみ活動を取り入れる。著書に「折り紙ランド」など。

(他の紹介)内容紹介 基本のおりがみ60作品。バリエーションも!
(他の紹介)目次 どうぶつのおりがみ(いぬ
ねこ ほか)
虫と水のいきもののおりがみ(バッタ
ちょうちょ ほか)
花とたべもののおりがみ(チューリップ
はっぱ ほか)
遊べるおりがみ(メンコ
しゅりけん ほか)
伝承おりがみ(折り鶴
とんぼ ほか)
(他の紹介)著者紹介 川並 知子
 聖徳大学短期大学部教授、聖徳大学附属幼稚園、同第二、同第三、同浦安幼稚園園長。長年にわたり、幼児教育の第一線で活躍。保育におりがみ活動を取り入れ、実践を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。