検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テーピングで快適!登山&スポーツクライミング (ヤマケイ新書)

著者名 高橋 仁/著
著者名ヨミ タカハシ ヒトシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107475550786.1/タカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
786.1 786.1
登山 ロック クライミング テーピング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951941471
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 仁/著
著者名ヨミ タカハシ ヒトシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2020.8
ページ数 183p
大きさ 18cm
ISBN 4-635-51064-6
分類記号 786.1
分類記号 786.1
書名 テーピングで快適!登山&スポーツクライミング (ヤマケイ新書)
書名ヨミ テーピング デ カイテキ トザン アンド スポーツ クライミング
内容紹介 筋肉や関節をよい状態に保ち、疲れにくく、快適に動けるように-。「捻挫したから」ではなく「捻挫しないように」貼る、登山者&クライマー向けのテーピングテクニックを写真で解説。キネシオロジーテープの基礎知識も収録。
著者紹介 1965年生まれ。東京都出身。帝京平成大学健康医療スポーツ学部医療スポーツ学科教授。鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー。
叢書名 ヤマケイ新書
叢書名 山のABC

(他の紹介)内容紹介 痛みや故障が出ないように。キネシオロジーテープを使って、パフオーマンスをキープ!「捻挫したから」ではなく、「捻挫しないように」貼るテーピング。筋肉や関節をよい状態に保ち、疲れにくく、快適に動けるように。登山者やクライマーにとって魔法のよう?やわらかく、伸縮性にすぐれたキネシオロジーテープを使って、自分で貼る。やってみると、意外とカンタンです。
(他の紹介)目次 第1章 キネシオロジーテープの基礎知識(キネシオロジーテープとは?
どんなふうに役立つ? ほか)
第2章 登山のテーピングテクニック(ひざ外側
ひざ内側 ほか)
第3章 登山に便利なプレカットテープ(ひざ・もも
足首 ほか)
第4章 スポーツクライミングのテーピングテクニック(ひじ内側
ひじ外側 ほか)
第5章 スポーツクライミングに便利なプレカットテープ(肩
ひじ)
(他の紹介)著者紹介 高橋 仁
 1965年、東京都出身。帝京平成大学健康医療スポーツ学部医療スポーツ学科教授。日本体育大学大学院修了、東京衛生学園卒業。鍼灸師、あんま・マッサージ、指圧師。日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。