検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公立図書館における指定管理者制度 

著者名 水沼 友宏/著
著者名ヨミ ミズヌマ ユヒロ
出版者 樹村房
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107454670015/ミズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
015 015
図書館サービス 指定管理者制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951931957
書誌種別 和図書(一般)
著者名 水沼 友宏/著
著者名ヨミ ミズヌマ ユヒロ
出版者 樹村房
出版年月 2020.5
ページ数 7,177p
大きさ 22cm
ISBN 4-88367-336-0
分類記号 015
分類記号 015
書名 公立図書館における指定管理者制度 
書名ヨミ コウリツ トショカン ニ オケル シテイ カンリシャ セイド
副書名 導入館と非導入館が提供するサービスの比較
副書名ヨミ ドウニュウカン ト ヒドウニュウカン ガ テイキョウ スル サービス ノ ヒカク
内容紹介 公立図書館を指定管理者制度を導入した図書館と導入していない図書館に分け、その差異を数量的に解明。両図書館の特徴や傾向を示すとともに、これまで述べられてきた否定的・肯定的な意見の妥当性を検証する。
著者紹介 1989年熊本県生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。桃山学院大学経営学部講師。

(他の紹介)内容紹介 そこで言及されている「指定管理者制度を導入した図書館の姿」は、実際の姿と一致しているのだろうか。本書は、日本の公立図書館に関する包括的データを用いて、マクロな分析を行うことにより、この答えを探ることを目的とする。具体的には、公立図書館を「指定管理者制度を導入した図書館」と「指定管理者制度を導入していない図書館」の二つに分け、その差異を明らかにする。また、時系列のデータが入手できる場合は、指定管理者制度導入前後の変化も明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 本研究の背景と目的
第2章 公立図書館における指定管理者制度
第3章 カーリルを用いた所蔵図書・貸出状況の分析
第4章 レファレンスサービスの分析
第5章 各種利用量、開館状況、館長に関する分析
第6章 おわりに
(他の紹介)著者紹介 水沼 友宏
 桃山学院大学経営学部講師、博士(図書館情報学)。1989年熊本県生まれ。2012年筑波大学情報学群知識情報・図書館学類卒業。2018年筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。駿河台大学メディア情報学部助教を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。