検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山の朝霧 里の湯煙 (ヤマケイ文庫)

著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 山と溪谷社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107482309B915.6/イケ/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池内 紀
2020
915.6 915.6
日本-紀行・案内記 登山 温泉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951928065
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 山と溪谷社
出版年月 2020.6
ページ数 286p
大きさ 15cm
ISBN 4-635-04887-3
分類記号 915.6
分類記号 915.6
書名 山の朝霧 里の湯煙 (ヤマケイ文庫)
書名ヨミ ヤマ ノ アサギリ サト ノ ユケムリ
内容紹介 山に移ろう霧と、いで湯の煙に包まれ、観照と夢想、仙境と俗界を往き来する。東北、関東周辺を中心に、北海道、北アルプス、西は四国の山…。楽しくて味わい深い27篇の紀行集。
叢書名 ヤマケイ文庫

(他の紹介)内容紹介 足の向くまま山歩き、いで湯に浸かれば忘我の境地…。山に移ろう霧と、いで湯の煙に包まれ、観照と夢想、仙境と俗界を往き来する“池内ワールド”。東北、関東周辺を中心に、北海道、北アルプス、西は四国の山、楽しくて味わい深い二十七篇の名作紀行集を文庫化。
(他の紹介)目次 天気がいいので(檜原村
乾徳山 ほか)
仙人志願(秋田駒ヶ岳
高天原温泉 ほか)
雲と口笛(八甲田山
峠の山道 ほか)
枯木の白鳥(四国・剣山
会津・七ヶ岳 ほか)
(他の紹介)著者紹介 池内 紀
 1940年、兵庫県姫路市生まれ。東京外国語大学卒業後、東京大学修士課程修了。神戸大助教授、東京都立大教授、東京大教授を歴任し、55歳から文筆業に専念。フランツ・カフカをはじめとするドイツ文学の翻訳のほか、文学論、文化論、エッセー、詩集、小説など幅広い分野で数多くの著作がある。ゲーテ「ファウスト」(1999〜2000)で毎日出版文化賞。「カフカ小説全集」(2000〜02)で日本翻訳文化賞、「ゲーテさんこんばんは」(2001)で桑原武夫学芸賞、「恩地孝四郎 一つの伝記」(2012)で読売文学賞。2019年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。